2016.10.04 Tue 更新

妊娠中は焼肉を食べてもいいの?ホルモンは食べても大丈夫?気になる情報をまとめました。

高カロリーな焼肉。 食事制限が必要な妊婦さんにとって食べていいのかだめなのか、気になる人が多いですよね。 実際のところ、妊娠中は焼肉を食べてもいいのでしょうか?ホルモンは食べても大丈夫なのでしょうか? 今回は「妊娠中の焼肉」についてご紹介します!

妊娠初期は、食べた物が原因で流産になると考える人が多くいます。
ですが、妊娠初期の流産は、胎児側の染色体異常が原因であることがほとんどです。
妊娠初期に焼肉を食べたからといって流産の確率が上がるわけではありませんよ。

妊娠初期から食べてもいい?

また、つわりの時は、脂っこいものを食べると胃もたれや吐き気を引き起こしやすいです。
体調をみながら少しずつ食べるようにしてくださいね。

妊娠中に焼肉を食べても問題は特にありません!
カルビやハラミといった赤身や、小腸やミノなどのホルモンも、妊娠中に食べても大丈夫ですよ。
肉には、妊娠中に必要な栄養素もしっかり含まれています。野菜と一緒にバランスよく食べるようにしましょう。

妊娠中は焼肉を食べてもいいの?

先述した通り、よく焼いて食べないとトキソプラズマに感染する危険性があります。
妊娠中にトキソプラズマに感染すると、胎盤を経由してお腹の中の赤ちゃんにも感染します。
感染すると、流産や死産を引き起こす恐れがあります。
また、無事に生まれても、赤ちゃんの脳や眼に障害が起きる危険性があります。
トキソプラズマを予防するためにも、肉はしっかり焼いて、火が通ったことを確認してから食べるようにしてくださいね。

よく焼く

妊婦が焼肉を食べるときに注意すること

食べること自体に問題はないのですが、よく焼いて食べないとトキソプラズマに感染する可能性があります。
トキソプラズマに感染すると、流産を引き起こす危険性があるのです。
肉はしっかり焼いてから食べるようにしてくださいね。

焼肉のサイドメニューとして人気のキムチや添え物のコチュジャンなどの刺激が強い料理は、内臓や粘膜に負担をかけてしまいます。また、キムチは塩分含有量も多いです。塩分過多でむくみが出やすくなったり、高血圧を引き起こす危険性もあります。
粘膜が刺激されるので、痔を悪化させることもあります。食べ過ぎないようにしてくださいね。

刺激物は控えめに

肉は高カロリーで脂肪分が多いです。
食べ過ぎると体重増加や妊娠高血圧症候群を引き起こす原因になるので、注意が必要です。
どうしても食べ過ぎてしまうという人は、最初にサラダや焼き野菜などを多めに食べてください。
また、脂身の多い肉は、できるだけ控えるようにしましょう。

食べ過ぎない

レバーは控える

いかがでしたか?
もともと焼肉が好きな人、妊娠して無性に焼肉が食べたい人が、焼肉を我慢すると、強いストレスになってしまいます。
焼肉は、食べ方を間違えなければ、妊娠中でも食べても問題のない食べ物です。
ストレスは大敵ですから、焼肉を我慢する必要はありません。注意点をしっかり守り、気楽に焼肉を楽しんでみてくださいね。

妊娠中に焼肉を食べるとき、「レバー」に注意してくださいね。
レバーには、過剰摂取すると胎児が奇形・先天異常等、何かしらの障害を持った状態で生まれてくる可能性が高くなると言われている、動物性のビタミンAである「レチノール」がたくさん含まれています。
妊娠中は、牛・豚・鳥、種類に関係なく、レバーを食べる量を控えるか、避けるようにしましょう。

ランキング

ページトップへ