2017.06.17 Sat 更新

祈願してみたい全国の有名な子宝神社・寺院についてまとめました。

昔から子宝に恵まれるようにと、子宝神社と呼ばれる神社にお参りに行く方が多くいます。 子宝神社と呼ばれる神社やパワースポットと呼ばれる場所は全国各地にあるので、多くの人が近所の子宝神社に行って祈願しているようです。 今回は、「全国の有名な子宝神社・寺院」についてご紹介します!

住所:〒288-0876 千葉県銚子市桜井町60
菅原大神は、別名[「子宝神社」とも呼ばれています。
社に奉納されている大小約90個の子産を抱いて祈ると子宝に恵まれるという言い伝えがありますが、この子宝石は毎年2月25日の春の例祭と、11月25日の秋の例祭の年に2回しか一般公開されず、触れることもできません。

菅原大神(千葉県)

住所:〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番5号
子宝スポットとして有名な神社です。
明治神宮や靖国神社などと並ぶ東京五社のひとつで、都内有数のパワースポットだと言われています。
境内にある夫婦猿の像や赤ちゃんを抱いた母猿の像がありますが、お母さん猿の像を撫でると子授け・子宝や安産などの御利益があるそうです。

日枝神社(東京)

昔から「困った時は神頼み」という言葉があるように、人は行き詰まったときは何事も神様にお祈りしがちです。
妊活で行き詰まってしまったときは、少し遠いところにある神社・寺院に参拝すると、プチ旅行のようになり、気分転換になって新しい気持ちで妊活に取り組めるようになるかもしれませんね。
全国の有名な子宝神社・寺院は以下の通りです。

全国の有名な子宝神社・寺院

児安神社(石川県)

住所:〒065-0012 北海道札幌市東区北12条東1丁目1-10
長野県の諏訪大社が本社の北海道でも有数のです。
御祭神が夫婦の神様で、御子神を二十二柱もうけられたそうです。
そのため、夫婦円満・子授け・安産の神様として広く信仰されています。

諏訪神社(北海道)

御胎内神社(静岡県)

住所:〒606-8332 京都府京都市左京区岡崎東天王町51番地
桓武天皇が平安京の鎮護のために建立した四つの社のひとつである岡崎神社は、岡崎神社子授け・安産・縁結び・厄除けに、ご利益がある神社です。
うさぎ神社と呼ばれる程、うさぎが有名な神社で、境内のいたるところに兎があります。
うさぎは氏神様の神使いと伝えられているため、岡崎神社にはうさぎ像が多いです。
また、うさぎは子供を多く産む動物なので、子沢山に恵まれますように、ということで信仰されているのでしょうね。

岡崎神社(京都)

住所:〒920-0818 石川県金沢市大樋町11
子安観音を祀り子宝にご利益があると言われている神社です。
神社の境内には触ると子宝に恵まれると言われている石があり、石を撫でたその手でお腹を触ると子宝・安産にご利益があると言われています。

住所:〒412-0008 静岡県御殿場市印野1382-1
富士山の溶岩でできた115mにも及ぶ洞窟があり、この洞窟が「産道」を表しているそうです。
女性が通ると子宝を授かるというご利益があると言われていますが、中が真っ暗で足下に水たまりがあったりして、なかなかスリリングです。転ばないよう気をつけましょう。

住所:〒779-0225 徳島県鳴門市大麻町桧ダンノ上12
四国八十八カ所の一つ、四国二番札所の1300年の歴史を持つ安産祈願の高野山真言宗の寺です。
極楽寺の境内には、子供を抱いている像や子供の像が多くあり、本堂と大師堂の間には「安産大師」と呼ばれるお大師様がいます。
この安産大師は、子宝に恵まれない人には子宝を授け、妊娠した女性には安産させてくれるのだとか…。

日照山極楽寺(徳島県)

水天宮全国総本宮(福岡県)

いかがでしたか?
参拝したら必ず授かることが出来る訳ではありません。
参拝する際には神社の作法や守るべきマナーはきちんとるようにしましょう。

住所;〒830-0025 福岡県久留米市瀬下町265-1
全国にある水天宮の総本山です。
有名な安産・子宝祈願の神社です。戌の日に安産祈願する妊婦さんが多く見られます。
安産のご利益は平家を支えた女性たちを祀っていることと、天御中主神の別名「天之水分神(あめのみくまりのかみ)」から「御子守り」に転じ、子供の守り神として祀られたことが関係しているとされています。

ランキング

ページトップへ