2017.08.30 Wed 更新

赤ちゃんの便秘について。何が原因なの?解消法は?

赤ちゃんも大人と同様に、便秘になります。ある時から段々うんちの回数が少なくなって便秘になることがあります。赤ちゃんの便秘は、離乳食など食べるものとの関係が深く、月齢によって原因は異なってきます。ここではそんな赤ちゃんの便秘についての原因と解消法についてご紹介いたしますので、参考にしていただけると幸いです。

原因

便秘の原因と解消法について

このような症状が見受けられる時は、便秘の可能性が高いです。
では、どうして便秘になってしまうのでしょうか。
原因と解消法についてみていきましょう。

・3〜5日以上うんちが出ない
・うんちが少量。硬い
・ミルクを飲まない・食欲がない
・大きい声で泣き続ける
・機嫌が悪い
・お腹がパンパンしている

赤ちゃんに便秘の症状があるのは、珍しいことではないんです。
元気で食欲があり、うんちがスムーズに出るようであれば、1〜2日ほど出なくても問題はありません。
しかし以下のような症状が見られるようであれば、便秘の可能性は非常に高いので、気をつけてください。

赤ちゃんの便秘症状

便秘の解消法は他にも色々とありますが、やはり腸を刺激するのが1番かと思います。
また、月齢によっても解消法は少し違ってきます。
赤ちゃんがある程度成長してきたら、食生活も変化していきますので、水分が不足がちになります。
それがきっかけで、水分不足による便秘にも繋がりますので、水分補給をしっかり行なって、対策をとるようにしましょう。

解消方としては、マッサージで対策することをオススメします。
これはどの月齢でも効果がありますので、是非試してみてください。
例えば「の」の時でマッサージをしてあげる方法や、足のストレッチマッサージなどで腸を刺激し、便秘解消を促します。
マッサージは他にも、お尻のマッサージもあります。
肛門のすぐ上あたりを指で押したり、軽く叩いたりしてマッサージしてお尻周りを刺激します。

解消法

新生児の赤ちゃんの便秘は、腸の発達の影響や、授乳回数が減る事によるものが多いです。
便秘というよりは、排便のペースの変化だと言えるでしょう。
完全にミルクで育てている赤ちゃんの場合は、消化に時間がかかって便秘がちになることがあります。
また、体重が増えないなど母乳不足が疑われる場合は、医師に相談し、ミルクの量を調節していくのも一つの方法です。
便秘解消効果のある粉ミルクもあるので、一度種類を変えてみるのも良いかもしれません。

まとめ

色んな方法を試してみたけれど、それでもうんちが出ない、という場合は、すぐに病院へ行きましょう。
専用の機械で浣腸をしてくれたり、薬をくれたりしますので、まずは一度診せてあげるといいかもしれません。
他にも、生活習慣の改善指導や相談、ミルクの相談にも乗ってくれますよ!

対策をしてもうんちが出ない場合

いかがだったでしょうか。
赤ちゃんの便秘は意外と多く原因も様々です。
月齢によって対策の仕方も変わってきますので、しっかりと日々の様子を見てから対処するようにしましょう。
赤ちゃんは自分の体調について言葉で説明できませんので、うんちで体調をみるようにしてくださいね。
色や形、臭いなどで日々チェックすることが、赤ちゃんの体調を知る大事な手段になりますので、怠らないで下さい。

このまとめに関する記事

ランキング

ページトップへ