2016.09.30 Fri 更新

妊娠中は刺身や寿司に要注意!食べちゃいけない理由って?

「妊婦さんは刺身やお寿司を食べない方がいい」と聞いたことはありませんか? お寿司やお刺身が好きな人にとって、食べることを我慢するのはとてもつらいことですよね。 今回は「妊娠中に刺身や寿司を食べていけない理由」についてご紹介します!

金目鯛やマグロなどの遠海魚や深海魚に多く含まれている「メチル水銀」は、大人にとって問題のない成分なのですが、赤ちゃんにとって良くない成分です。
大人は、メチル水銀を食べても体外に排出することができるので問題ありません。
ですが、お腹の中の赤ちゃんは、胎盤から胎児に水銀が運ばれてしまい、神経障害や発達障害をもたらす危険があります。
全ての魚に多量のメチル水銀が含まれるわけではないので、サケ・アジ・サバ・イワシ・サンマ・タイ・ブリ・カツオといった魚は含有量が少ないので、食べる量をそれほど気にする必要はないようです。

水銀

生魚や生の魚介類には、食中毒を引き起こすリステリアいう細菌が生息しています。
普段でしたら心配はないのですが、妊娠中は免疫力が低下していることもあり、食中毒のリスクが上がってしまうのです。
食中毒になった場合、妊婦さんが飲める薬は限られてしまいますし、嘔吐や下痢によって胎児の発育に影響が出てしまう可能性があるので、大変危険なのです。

食中毒

妊娠中に刺身や寿司を食べていけない理由

どうしてもお寿司が食べたい場合、メチル水銀が多く含まれていない魚を選ぶようにしましょう。
食中毒にならないように生魚はできるだけ避け、調理済みのネタを選んでくださいね。
どうしても生魚が食べたいときは、生姜やわさびなど殺菌作用のある薬味を一緒に食べてください。
妊娠中でも食べて大丈夫な寿司ネタは以下の通りです。

どうしてもお寿司が食べたい!

刺身には寄生虫を含んでいる可能性があります。
寄生虫に感染すると、激しい腹痛や嘔吐、下痢などに襲われます。
お母さんの身体や子宮に大きな負担がかかり、胎児が苦しい状態になります。また、早産になる危険もあるようです。

寄生虫

サンマもサーモンと同じように水銀含有量が低とても少ないそうです。
特に気をつけないで食べても大丈夫だとされています。

サンマ

寿司ネタとして使われることが多いサーモンは水銀含有量がとても少ないそうです。
養殖の場合だとより少ないため、食べても大丈夫とされます。

養殖のサーモン

エビ、タコ

ハマチ、エンガワ、イカ

食物連鎖の中で、魚介類は体の大きいものほど水銀含有量は多めとされています。
でも、エビやタコのような小さめの魚介類は、水銀含有量が少なめです。
特に気をつけないで食べても大丈夫だとされています。

ハマチやエンガワ、イカも水銀含有量が少なめなので、寿司ネタとして食べるのは大丈夫なようです。

食べ物が痛みやすいので、夏場は注意しましょう。
貝類には、ノロウィルスの原因となるウイルスが含まれている可能性が高いのです。
加熱・非加熱に関わらず妊娠中はできるだけ避けるようにしましょう。

夏場は要注意!

妊娠中に魚を食べるときのおすすめ調理法

魚を食べる際、しっかり火を通すようにしましょう!
火を通すことで、食中毒や感染症を避けることができます。
基本的に魚は、「刺身」という食べ方以外は火を通すので、刺身以外の食べ方をするようにしましょう。

いかがでしたか?
お寿司やお刺身が好きな人にとって、食べることを我慢するのはとても辛いと思うでしょうが、赤ちゃんが産まれたら、またお寿司やお刺身を食べられるようになるので、それまでの我慢だと思ってくださいね。

ランキング

ページトップへ