2016.10.29 Sat 更新

2人目が不妊のこともある!?2人目不妊の原因について

経産婦さんの場合は、出産から3年を経過すると不妊となるそうです。(授乳期間は含まれません)しかし多くの方が、1人目を出産しているので、2人目もすぐに出来ると思っていて、気がついたら5年程経過していた、というケースも大いにあるそうです。そこでここでは、2人目不妊について原因などについて、まとめてみましたので、是非ご覧下さい。

育児の仕事のストレス

1人目の妊娠の時もなかなか妊娠できなかった人に、多いようです。
1人目の時も染色体異常等の原因はあったんですが、形成過程によって、染色体異常でない子どもが産まれる場合はあります。
それが2人目の時に発覚する場合もあり、その結果2人目を妊娠しているのに流産していたり、という可能性もあります。

もともと不妊の原因があった

原因は様々ですが、中には元々原因になりそうなことがあったけれど、たまたま運良く妊娠できた、という人もいます。
実際に検査してみたら、前回出産時の帝王切開の影響や、女性の高齢化による卵管・子宮環境などの変化、夫婦の営みの減少など、女性側の原因だけではなく、男性側に原因が見つかることもあるそうです。
2人目の時は、1人目に比べて年齢による卵管環境、排卵機能などの変化が起こっている可能性があります。詳しくみていきましょう。

2人目不妊の原因について

2人目不妊になりやすい人の特徴

一度目の出産から時間が経ち、夫婦の年齢が上がったことにより高齢出産の範囲に入ってくると、生殖機能は低下します。
現在では、35歳以上は高齢出産になりますので、そこは覚えておいたほうがよいかもしれませんね。
とはいえ、病気やストレスなどが原因で精子の状態が悪化する可能性も大いにあります。

年齢的な問題

ストレスは不妊に大いに関係してきます。
ストレスを溜め過ぎると、ストレスを抑えるためのホルモンがそっちに働いてしまう為、生殖機能までの指令が届かないという現状へ繋がっていきます。
それにより、排卵障害や着床障害などの不妊症を引き起こします。

一度は出産を経験していますので、その後に何らかの異常が見当たるケースはそんなにないと思います。
ですので、あらゆる検査で異常を認めない、機能的不妊症の割合が多くなっているようです。

不妊症の基本的な検査を行なっても異常は特にない

結婚して早い時期に妊娠・出産していると、またすぐに妊娠できると思っている人が大半で、妊娠後の体調の変化などをそんなに気にしていあい場合が大半です。
その後、だいぶ経ってから、病院へ行かれる方が多いです。

1人目を早い時期に自然妊娠した

不妊治療を行なってもなかなか妊娠しない

また、葉酸を積極的に摂る事も薦められています。
妊娠には葉酸が必ず必要になってきますから、積極的に摂りましょう。
1番大事なのは、ストレスを溜めないことです。

克服方法はいくつかあります。
まずは、ホルモンバランスの乱れを改善する方法。
今はサプリメント等も沢山ありますし、おすすめです。

検査で異常がない場合は、不妊治療を行なうのが一般的な流れです。
ですが、根本的な原因が分からない場合はサプリ等を服用して治療を行なう方が多いようです。

仮に妊娠できたとしても、ストレスは胎児にも悪影響ですので、夫婦共に協力して、ストレスのない生活を心がけましょう。

ランキング

ページトップへ