2017.01.26 Thu 更新

テープタイプのおむつからパンツタイプのおむつへ切り替えるタイミングはいつ?

日々成長していく赤ちゃんに合わせておむつのサイズを大きくしていくのは紙タイプおむつを使っているママには分かると思いますが、テープタイプとパンツタイプのおむつはいつ切り替えたらいいのでしょうか?多くのママが一度は悩む問題ではないでしょうか。テープとパンツタイプのおむつの違いと切り替えるタイミングについて調べてみました!

では実際にパンツのタイプを切り替えるタイミングはいつ頃がいいのでしょうか?
個人差もありますので絶対というわけではありませんが参考にしてみてくださいね。

パンツの切り替えタイミングの目安

おむつのテープとパンツの違いは、テープで留めるか、履くかの違いになります。
なぜ2種類あるのかというと、赤ちゃんが成長して動き回るようになるにつれて、テープタイプのおむつがずれるようになったり、うんちやおしっこが漏れてしまうことがあるためです。
パンツタイプのおむつはフィットしてずれにくいというのもあり、赤ちゃんが立てるようになると立ったまま履かせることもでき、ママやパパにとっておむつ替えが楽になります。
赤ちゃんが小さいうちであれば、寝かせたままおむつ替えができるテープタイプの方が便利ですよね。

テープタイプとパンツタイプの違い

よく漏れるようになってきた

パンツタイプの特徴の1つとして、赤ちゃんが立った状態でもおむつ交換が楽にできるというものがあります。
つかまり立ちやたっち、またはあんよができるようになったらパンツタイプへの変更を検討してみましょう。

たっちやあんよができるようになった

足の動きが活発になってきた、ハイハイができるようになった、これは一つの切り替えタイミングです。
赤ちゃんはハイハイができるようになると自分の行動範囲が広がることが楽しく、なかなかじっとしてくれません。
今まで仰向けで寝かせておむつを替えていたのが、おむつ替えの最中に寝返りをしてそのままどこかへ行ってしまうことも。
寝かせた状態でテープ式を履かせようとしても、足をバタバタされてなかなか大変です。

ハイハイができるようになった

うんちが固くなってきた

せっかくおむつを替えたのに、いつの間にかはだけてしまっている…。こういう経験はありませんか?
たまたまテープの付け方が甘かったということもあるかもしれませんが、赤ちゃんは大きくなってくると自分でテープ部分を剥がしてしまうことがあります。
さらによく移動して動くことで、テープ部分を何かに引っ掛けて剥がれてしまうことも。
こういうことがあるなら剥がれることのないパンツタイプがオススメです。

おむつがはだけてしまう

赤ちゃんの動きが大きく激しくなってくると、テープでしっかり留めたつもりでも、おむつがずれておしっこやうんちが服や床についてしまうこともしばしば…。
サイズの問題もあるかもしれませんが、よく動く赤ちゃんであればパンツタイプへ切り替えてみましょう。
テープの時と比べておむつ替えの失敗が少なくなりますよ。

離乳食が始まる前の赤ちゃんのうんちは水っぽく柔らかいですが、離乳食が進むとどんどんうんちも固形化してきますよね。
柔らかいうんちはテープタイプで仰向けの状態でおむつ替えをする方が楽ですが、固くなってきたらパンツタイプの方が断然楽になってきますよ。
離乳食が始まるタイミングでパンツタイプへの切り替えを検討するママも多いようです。

パンツタイプはテープタイプに比べて少々高いですが、1日に何度も行うおむつ替えの手間が楽になることを考えると、パンツタイプへの切り替えはオススメです。
まずは試供品や、赤ちゃんが大きくなってパンツタイプが余っているママ友などに貰って試してみてから考えるのもいいかもしれません。
赤ちゃんの体の成長具合もあるので一概には言えませんが、赤ちゃんの様子を見極めてパンツタイプへ移行していけると良いですね。

さいごに

このまとめに関する記事

ランキング

ページトップへ