2017.03.10 Fri 更新

この症状って風邪?妊娠初期症状?違いはあるの?見分け方は?

なんだか風邪のような症状があるけどそれほどひどくない…。その症状もしかしたら「妊娠初期症状」かもしれません。妊娠した時には体内のホルモンバランスが大きく変化するため、色々な症状が表れその症状が風邪と似ているので見分けるのが難しいのです。 そこで、今回は妊娠初期症状っと風邪の見分け方についてご紹介いたします。

・微が続く
・鼻水
・くしゃみ
・頭痛
・倦怠感
・疲労感
・吐き気

妊娠初期に起こる主な症状

排卵が起こると高温期に入り、その間に妊娠すると妊娠を継続するために高温期が続きます。
その時に起こるのが「妊娠初期症状」です。

女性の身体は生理の周期にあわせてホルモンバランスが変動することによって、高温期と低温期を繰り返しています。
高温期は排卵日から次の生理までの期間にみられ、排卵が起こって黄体ホルモンが増えることによって体温が上昇します。
低温期は生理の開始から次の排卵日までに見られ、エストロゲンの量が増加することによって低温の状態が続きます。
低温期の終盤には急に体温が下がる時があり、この時に排卵が起こっています。

妊娠初期にはどんな症状が出るの?

風邪と妊娠初期症状を見分けるには?

鼻水、鼻づまり、くしゃみなども妊娠とは関係ないと思われがちですが、自律神経の乱れによって「妊娠性鼻炎」が起こる場合があり、今まで鼻炎ではなかった方でも妊娠をきっかけに発症することがあるのです。
症状は一般的な鼻炎の症状と同じなので、鼻水が出ているからといって風邪だとは限りません。

先程もご紹介したとおり、妊娠初期症状はホルモンバランスの変化によって自律神経が乱れて起こります。
しかし、風邪は身体のウイルスへの防衛本能によって起こります。
風邪の場合には、発熱や倦怠感などの他にも喉の炎症や咳などの症状が表れます。
この喉の炎症による痛みや咳は妊娠初期症状では表れません。

妊娠初期症状と風邪の違いは?

妊娠しているかも…と思っていないと風邪だと思って見過ごしてしまうようなものばかりです。
妊娠による症状の場合には、風邪薬などで対処しようと思っても意味がありませんし、体に長く残る成分だと胎児にも影響を与える可能性がありますので、注意しましょう。

これらも妊娠初期に現れる症状です。
当てはまっていると妊娠している可能性がありますので、風邪薬などを飲む前に意思に相談してみましょう。
超妊娠初期で判断が難しい時には、念のために妊娠中でも飲める薬を処方してもらうようにしておくと安心です。

・排卵日前後にセックスをした
・生理が遅れている
・生理以外の出血があった(着床出血)
・胸に張りや痛みがある
・食べ物の嗜好が変わった
・感情の起伏が激しくなった
・匂いに敏感になった

先程紹介したような風に似た症状だけでは、妊娠しているかどうかを見極めるのは難しいでしょう。
なので、そのほかのポイントを考えて風邪なのか妊娠初期症状なのかを判断しましょう。

まとめ

妊娠初期症状だけで妊娠しているかどうかを判断するのは難しいです。
より判断しやすくするためには、日頃から基礎体温を記録しておくことで、高温期が続いているかどうかを見ることが出来るので「この症状は妊娠かも」と気づきやすくなります。
もしかして…と思った時には自己判断せずにまずは医師に相談してみてくださいね。

ランキング

ページトップへ