2017.07.02 Sun 更新

どうすれば良いの?産後の抜け毛がひどい時にできる3つの対策

産後のママに起こりやすいトラブルのひとつに「抜け毛」があります。そのほかにも髪がパサつく、コシがなくなるといった髪の毛に関するトラブルを多くのママが経験します。産後の抜け毛にはどのように対処していけばいいのでしょうか?

前髪を左右に流す髪型よりも、前髪を作ってあげたほうが、薄毛やツンツンヘアーは目立ちにくくなります。
妊娠中は、髪のボリュームを保ち、すいて薄くするよりも、厚めに切ってあげるといいでしょう。
産後はなかなか美容院へ行く時間もできないため、できれば出産前最後のヘアカットで美容師さんに厚めの前髪をお願いすると抜け毛が始まってからの悩みを減らすことが可能です。

一般的に、産後の抜け毛が集中する箇所は前髪とつむじの周辺が多いです。つむじのあたりは髪の毛が細く、毛根も小さいため目立ちやすいという特徴があります。
また、前髪は顔の印象を左右するため、自分も、他人も髪形の変化がわかりやすい部分です。
髪の毛が全体的に薄くなること自体も気になりますが、新しく生えてきた短くてツンツンした大量の髪の毛たちに悩まされ、アホ毛が目立つ、前髪が浮くなどの悩みもありがちです。

産後の抜け毛が気になるときにおすすめの髪形

コンディショナーは柔らかい髪用を選びましょう。配合成分がマイルドなものが多く、髪のボリュームを保ってくれます。
コンディショナーをつける箇所はなるべく毛先だけに限定しましょう。
髪のボリュームを保つためにも頭皮や毛根にはつけないように気をつけてください。
頭皮にシャンプーやコンディショナーが残っていると地肌に負担がかかってしまうため、すすぎ残しがないようにしっかりと洗い流すことも大切です。

シャンプーは頭皮を効率よく洗えるタイプを選びましょう。特に髪のボリュームを出してくれるシャンプーがおすすめです。
髪をコーティングしてくれる成分を含んでいる商品が多いため、髪の毛にハリを出してくれる効果が期待できます。
シャンプーを使う際には、まずしっかりと泡立ててから、頭皮をマッサージするイメージで洗いましょう。
ゴシゴシと擦ってしまうと、髪の毛が刺激に負けて抜け落ちてしまいます。

抜け毛に効くシャンプーの選び方・洗い方

質の良い睡眠は抜け毛などの髪トラブルを改善するために重要な役割を担っており、髪や頭皮を良い状態に保つための必須要素のひとつです。
産後は今までの生活とガラリと変わり、赤ちゃん中心の生活になります。
授乳、夜泣き、オムツ替えなどでママはゆっくりと休めない時期ではありますが、できるだけ早く布団に入って寝ることや、赤ちゃんのお昼寝中に一緒に睡眠をとるなど、ママがまとめて数時間眠れる環境づくりを意識的に行いましょう。

抜け毛対策の基本は睡眠!生活リズムを整えよう

産後の抜け毛を予防する生活習慣・髪を強くする栄養素

おわりに

特にたんぱく質、ビタミン、ミネラル、カルシウムは髪の状態を保つのに必要であり、意識的に食事に取り入れたい栄養素です。
髪の毛が栄養不足に陥ってしまうと、成長しないまま抜け落ちてしまうこともあります。
食事の準備が難しいときは、宅配弁当などを活用するのもおすすめです。

赤ちゃんを育てるのが精一杯でなかなか自分のことは後回しにしがちなママも多いですよね。
しかし産後はママの体を回復させるのも仕事のひとつです。
手の込んだ食事を作るのは難しいですが、1日3回、栄養バランスの良い食事をきちんと摂るようにしましょう。

抜け毛の予防に摂りたい栄養素とは?

産後の抜け毛は、通常1年もすれば落ち着いてくるため、特に特別なケアや治療をする必要はありません。
逆に心配しすぎると、そのストレスが頭皮環境に悪影響を及ぼしてしまうことも考えられます。
抜け毛の時期が落ち着いてくるまで、質の高い睡眠と食事だけには気をつけて、楽観的に過ごすのがいいでしょう。

このまとめに関する記事

ランキング

ページトップへ