2017.09.05 Tue 更新

子どものこと考えてる?赤ちゃんの写真をSNSに載せることについて

待ちわびていた待望の赤ちゃんが生まれるとSNSへアップしてしまう人も少なくないと思います。でもちょっと待って!本当にその行為は大丈夫ですか?SNSは不特定多数の人が見ています。まだ赤ちゃんだからとか、公開範囲を限定しているからなどという理由で、安心しきっていませんか?ここではそんなSNSへ我が子を連日アップしている方々へ、気をつけるべきことなどについてまとめてみましたので、是非ご覧下さい。

子どもの写真を投稿したいけど、さすがに顔出しはちょっと、という人は多いと思います。
そういった場合は、スタンプなどで顔を隠しましょう。
また最近では簡単にモザイクをかけれるアプリなんかもありますので、そういった加工は最低限マナーとして行なっておいたほうが良いかもしれませんね。

スタンプなどで加工を

携帯やスマホで撮った写真でには、位置情報が含まれています。何も設定していない人や、機器操作に疎い人などは、知らず知らずのうちにそういった情報が垂れ流しになっている可能性があります。
もし垂れ流しになっている場合は、どこで写真を撮ったのかがすぐにバレてしまいます。
他にも本名や生活圏内も分かってしまいます。
もし何も設定していないようであれば、一度自分の設定がどうなっているのか見直してみましょう。

画像には位置情報が含まれている

では早速、注意するべき点についてみていきましょう。

気をつけるべきこと

中には、公開先を限定しているから大丈夫、と思っている人も多いと思いますが、例え公開先を限定していても、友達がシェアすれば自分の知らない人でも見れたり、自分の知らない所まで、簡単に拡散していきます。
少しでも見られたくない人がいる場合は、情報の投稿は避けるに越した事はありません。

そこまで気にしなければいけないの?と思う方も多いと思いますが、情報が漏れないのであれば、漏れないにこしたことはありません。
SNS上個人情報が漏れた場合、1番最悪なのが子どもが犯罪に巻き込まれることです。
万が一自分の子どもが誰かに目をつけられたり、画像が悪用されたりする可能性はゼロではありませんので、用心するにこしたことはありません。

画像を加工していても、個人情報を詳しく記載していてはあまり意味はありません。
今は名前、住所、生年月日に加えて、最終学歴や勤務地、交際ステータスなどまでも入力できるようになっています。
詳しく書きすぎることは特定に繋がりますので、避けましょう。
子どものことを考えると、住所が特定されることは1番避けたいので、記載は避けましょう。
また文中に下に名前を出すのもできれば避けた方が良いでしょう。

個人が特定されるような情報は記載しない

子どもが成長した時に、そのことをどう思うでしょうか。
本当に子どもが可愛くて子どものことを思うのであれば、先のことを一回考えた方が良いでしょう。

今の自分達がSNS上に自分の顔を晒すのは、自分の意思で行なっていることです。
しかし、子どもはどうでしょうか。
自分の意思とは関係なく不特定多数の方へ自分の顔が晒されているんです。

まずは子どもの将来を考えよう

最後に

子どもの写真は、どうしたって見せたいものです。
ただその気持ちのまま写真をアップするのはやめましょう。
一旦考えて、アップする際は節度のある頻度でSNSを楽しみましょう。

このまとめに関する記事

ランキング

ページトップへ