2016.06.01 Wed 更新

新生児・赤ちゃんが便秘に!その原因と簡単な改善方法をまとめました。

赤ちゃんが便を数日出さなかった場合、便の水分がどんどん減っていき、余計に出にくくなります。そうなってしまうと、お腹にガスが溜まったり、肛門が切れたりと、赤ちゃんが痛がって泣き叫ぶようになります。痛い思いをさせてしまう前に、おかしいなと思ったら、病院を受診しましょう。

肛門が切れて便に血が混じることがありますが、他の病気が原因となっている恐れがあるので、病院を受診しましょう。

・3~5日以上ウンチが出ない

・授乳しても、すぐもどしてしまう

・食欲がない
・機嫌が悪い

・大きい声で泣き叫ぶ

・お腹がパンパンに張っている
・肛門が切れている

赤ちゃんも便秘になります。以下のような症状があれば、便秘が疑われます。

赤ちゃんも便秘になるの?

赤ちゃんって、意外と便秘になりやすいんです。しかし、たかが便秘と甘くみてはいけません。大人と違って大事になる可能性があるので、異変に気付いたら、早めに病院で治療してもらいましょう今回は赤ちゃんの便秘についてご紹介します。

・「の」の字マッサージ
赤ちゃんのお腹を、時計周りにゆっくりと撫でてあげましょう。「の」の字を描くように、へそを中心に時計回りでマッサージをします。指先と手のひら全体を使って、お腹に大きな円をゆっくり描くように優しく撫でてあげましょう。「の」の字マッサージは大人の便秘にも効果がありますよ。

お腹が張って苦しそうなときは、お腹のマッサージをして和らげてあげましょう。

便秘の改善方法

母乳を飲んでいるのに、どうして便秘になってしまうのか不思議ですよね。考えられる原因は、「母乳不足」です。ミルクの場合は、飲んだ量がはっきりしているので、その日飲んだ量を把握することができますが、母乳の場合は飲んだ量がとても分かりにくいです。
赤ちゃんが必要としている量より少ない授乳だと、便の量も減ってしまうために便秘を引き起こします。母乳育児で便秘の場合には、母乳不足を疑って、体重の増加を確認してみましょう。体重が増えていれば問題ありませんが、体重の増えが少なく、便が出ていない時は母乳だけでなくミルクも足してみましょう。
また、この時期の赤ちゃんは、腸の発達の影響や、授乳回数が減ることによって便の回数が減ることが多く、便秘と言うよりは排便ペースの変化とも言えます。

母乳を与えているのにどうして便秘をするの?

あまりひどい時は病院に行きましょう。

・おしりのマッサージ
赤ちゃんの肛門のすぐ上あたりを指で押したり、軽くとんとんとたたいてマッサージをします。この時、爪がささったり、強く押しすぎたりしないように気をつけてくださいね。
また、ベビーオイルを含ませた綿棒を、先の丸い部分が隠れる程度、肛門に挿れて刺激するのも便秘解消に効果があります。
また上記したように母乳不足が疑われる場合は、医師に相談し、ミルクの量を調節していきましょう。

・足のストレッチマッサージ
赤ちゃんのモモとヒザを動かして、赤ちゃんのお腹を押すようにマッサージします。赤ちゃんをあおむけに寝かせ、両足首を優しく持ち、右、左、と両足を交互に動かします。このマッサージをすることで、お腹を押し、腸を刺激し、便秘解消に繋がります。

・機嫌が悪く、お腹が張っている
お腹を触ってみて、張っているような感じはないか、少し押しただけで激しく泣いたりしないかを見てください。
便秘のせいでお腹が張り、痛みを感じている可能性があります。

・うんちをするとき痛がって泣いてしまう
肛門が切れて泣き叫んだり、排便を嫌がるようになり、ますます便秘がひどくなることがあります。こちらの場合も早めに病院を受診しましょう。

・食欲がない、口にしたものを吐いてしまう
赤ちゃんの胃の形状的に、新生児嘔吐はよく起こるものなので、嘔吐自体はあまり心配しなくても良いのですが、便秘がひどくなるほど、食欲が低下し、吐くことが多くなります。栄養が摂れず、体重も増えなくなるので早めに受診しましょう。

このまとめに関する記事

ランキング

ページトップへ