2016.07.25 Mon 更新

赤ちゃんの耳垢が黒い!?茶色い!?黄色い!?大きい時は?病院に行くべき?

赤ちゃんの耳掃除をしていると、大きく黒い耳垢が出ることがあります。 黄色や茶色のこともあり、見慣れない耳垢にびっくりしてしまうこともあるでしょう。 病院には行くべきなのでしょうか?そこで今回は、赤ちゃんの耳垢が黄色い、茶色い、黒い場合などの原因や対処法をまとめてど紹介致します。

耳垢は自然と耳の奥から出てくるので放っておいても耳が塞がってしまうなどの心配はありません。

また、耳垢は体質によってカサカサした乾いたタイプと湿ったタイプとに分かれます。
赤ちゃんのうちは湿ったタイプの耳垢がほとんどです。

新陳代謝が活発な赤ちゃんは大人に比べて耳垢が溜まりやすく、自分で耳垢の掃除もできないので、ママが耳垢の掃除をしてあげた時に大きな耳垢がとれることがあるので、びっくりするかもしれません。

耳垢はそもそも耳の中の皮膚や皮脂が古くなって剥がれ落ちたものと、外部から入ってきたホコリや汚れが混じり合ってできたものです。

赤ちゃんは大きな耳垢が出やすい?

耳垢が黄色い、茶色い

生まれてすぐの赤ちゃんはくろい耳垢が出ることがあります。
これは、おなかの中にいた時の羊水が耳の中に残っていた場合に出るようです。
そのまま放っておいても、耳垢は自然に外に出てくるので心配はありません。
赤ちゃんの耳の中を見て、どうしても気になるようなら、耳鼻科で相談してとってもらいましょう。

耳垢が黒い

大人の耳垢と違って、赤ちゃんの耳垢は今まで見たことのないようなものが出てくる場合があります。
基本的には問題はありませんが、それぞれの原因について説明します。

赤ちゃんの耳垢が黒い、茶色い、黄色い

赤ちゃんが中耳炎や外耳炎にかかって膿が出ている可能性があります。
黄色い耳垂れが出てきた時には、すぐに耳鼻科を受診して医師の判断を仰ぎましょう。

湿った黄色い耳垢は問題ないと先述しましたが、ぐじゅぐじゅとした液体のような黄色い耳垂れが出る時には注意が必要です。

注意が必要な耳垢

耳垢というのは一般的に黄色いものです。
新陳代謝のいい赤ちゃんは、茶色く見える場合もありますが、黄色でも茶色でも正常な耳垢なので心配はいりません。

赤ちゃんの耳掃除はどうすればいい?

赤ちゃんの耳掃除は目に見える範囲をガーゼや綿棒で優しくなぞったり吹いたりする程度で十分です。
耳の奥まで綿棒を押し込んでしまうと、粘膜を傷つけてしまう可能性もあるので注意して下さい。

お母さんが自分で赤ちゃんの耳を掃除するのが不安なら、耳鼻科でも耳垢をとってもらえるので利用するといいでしょう。

先述したとおり、耳垢は自然に外に出てくるようになっているので、赤ちゃんの耳を掃除する時に、耳の奥まで掃除する必要はありません。

また、耳垢は外からのホコリや汚れが奥まで入ってしまわないように、防いでくれる働きもしています。
耳の奥の耳垢までとってしまうと、赤ちゃんの耳を守れなくなってしまう可能性があるのです。

赤ちゃんお肌だけでなく、耳の中もデリケートです。
少しの刺激でも傷ついたり炎症を起こしたりしてしまう可能性があります。

何度もお伝えしていますが、耳垢は自然に外に出てくるものなので、神経質に耳掃除する必要はなく、お風呂の時などに目に見える範囲をガーゼなどでキレイにしてあげていれば問題ありません。

まとめ

もし、赤ちゃんの耳垢で気になることがあれば、自分で判断するのではなく。耳鼻科で相談することをおすすめします。

ランキング

ページトップへ