2016.09.11 Sun 更新

妊娠中、旦那にイラッ!嫌になる旦那の行動まとめ

妊娠したらなぜか旦那にイラッ!とすることが多くなった。一旦なぜなんでしょうか?この状態が続いていると、赤ちゃんが生まれてきた時もよくないと分かってはいるのだけれど、なかなかそう簡単には解決しようもなさそう。そんなお悩みを抱えているあなた、何故イラッするのかその原因がきちんと分かっていないないのかも!?ここではそんな悩める妊婦さん達に向けて、まとめてみましたので是非ご覧ください。

妊娠が進むにつれて、当然お腹も大きくなってきます。
奥様の負担も増していく一方なのに、平気で重い物を持たせたり、体の変化を見て余計な一言を言ってみたり、妊婦検診に全く付き添わないなど、そういった日々の積重ねは、奥様にとってはキツいものです。
旦那さまは、奥様が妊娠したら今まで以上に気を配るように心がけなければいけません。

優しさ、配慮が足りない

最近は男の人でも家事を積極的に行なう人も増えましたが、未だ家事や育児は女性が行なうものと思っている人も多くいるのは事実です。
奥様が家事を行なっていたら、手伝える時は積極的に手伝ってあげて、負担を減らしてあげましょう。

家事や育児を手伝わない

イラッとした行動まとめ

またそこに、出産に向けての不安なども関わってきます。そこに先述したように、家事を手伝ってくれなかったり、余計な一言などを言われると、一気にイライラはピークに達しますよね。
家族のために、日々仕事を頑張ってくれているのは分かっていても、旦那だけはいつもと変わらぬ自由な生活を送っているように、見えてしまいます。

イライラしやすい理由に関しては様々ありますが、やはり1番の理由はホルモンバランスの乱れだと思います。
その影響で精神的に少し不安定になったりしますし、お腹の大きさによっては身体的な負担も大きく、些細なことが気になってしまうようです。

イライラしやすい理由

優しさや思いやりが足りないのはいけませんが、過剰に優しく接するのもまた逆効果です。
毎日、食べ物や服装などに事細かに口出ししてこられたら、奥様はうんざりしますよね。
自分でもちゃんと考えているということを伝えて余計な口出しは必要ないという事を分かってもらいましょう。

過剰に優しく接してくる

また、旦那さまにも協力してもらい、定期検診に付き合ってもらったり、妊婦生活について一緒に勉強したりと、父親としての自覚を芽生えさせることも大事になってきます。
旦那さまが、家事や育児に非協力的なのは、まだ父親になることへの自覚が足りないというのも一つありますので、しっかりと自覚を芽生えさせることで、状況は変わってくると思いますよ。

イラッとすることは、もうしょうがないですから、この際そのイライラはホルモンバランスのせいだと割り切ってしまうのも、一つの手です。
もし旦那さまに八つ当たりや、過剰にイラッとしてしまった時には、正直にホルモンバランスのせいだと打ち明けても良いと思います。
そうすることで、旦那さまも多少は理解を示してくれると思いますし、自分の気持的にも割り切ってしまった方が、楽だと思います。

関係を良好に保つ為には

まとめ

妊娠中は本当に色んなことがあると思います。
また、旦那さまに至っては経済的な責任は大きくなります。
そういった意味では、妊娠中はお互いにどちらも大変なのです。
ですので、お互いに尊重し合い、夫婦としての絆を深め合いながら、上手に出産まで過ごしていきましょう。
その大変な時期を乗り越えることで、また一つお互いに成長できると思いますよ。

ランキング

ページトップへ