母乳育児のおっぱいに白斑ができることは決して珍しいことではありませんが、全員がなるものでもありません。
よくある母乳トラブルの一つで、原因にはいくつかの可能性があります。
白斑の原因
白斑は白、または透明な色で乳口炎とも言われています。
乳腺やおっぱいの出口が詰まったり炎症を起こして、母乳が外に出なくなることによりできるそうです。
今回は白斑の原因と対処法を紹介したいと思います。
赤ちゃんに母乳をあげている時に突然おっぱいが痛みだし、見てみると乳頭部分に白い出来物ができていた、という経験はありませんか?
授乳のたびに痛くて辛いですし、放置しておくと水泡のように膨れることもあります。
この白いにきび状のものを白斑といい、放っておくと水泡ができてそこから細菌が入り乳腺炎にもなりかねません。
母乳育児中に突然おっぱいが痛くなる?
母乳のあげ方
産後の育児やパートナーの協力がなかなか得られず家事に追われていると、疲れもストレスもどんどん溜まっていきます。
そうすると体調悪化まではいかずとも血行が悪くなり、体が冷え、母乳の状態も悪くなっていきます。
また、体の疲れ、身体的ストレスよりも精神的なストレスが母乳に影響を与えて、白斑になる原因になりやすいようです。
難しいかもしれませんが、ストレスを溜め込まずに適度に発散していきましょう。
日々の育児疲れやストレス
母親の食事は母乳の味や質、量に大きく関わってくると言われています。
脂っぽいものや甘いものは食べ過ぎるのを控え、バランスの良い食事を心がけましょう。
乳製品はカルシウムを摂取するのに大事ですが、食べ過ぎると脂質が高い食べ物も多いため白斑の原因になりかねません。
好きなものを我慢することはありませんが、揚げ物やケーキ類などは食べすぎに注意しましょう。
食生活の乱れ
すでに乳頭に白斑ができてしまった場合はどうしたら良いのでしょうか。
痛みがあって、授乳が苦痛になっているかもしれませんが、適切に対処することで白斑は治ります。
いくつかの対処法を紹介しますので、焦らずに試してみてはいかがでしょう。
白斑ができてしまった時の対処法
赤ちゃんにおっぱいをあげる時、いつも同じ方向から飲ませていませんか?
母乳を与える時の赤ちゃんの抱き方がいつも同じだと、白斑ができやすくなってしまいます。
おっぱいの乳腺は乳頭を中心に放射線状にあります。
時々は抱き方を変えていろんな角度からおっぱいを飲ませてあげましょう。
赤ちゃんがおっぱいを吸う時、口を大きく開けて乳輪全体に含ませるのが理想ですが、赤ちゃんによってはうまくできない子も多いです。
そんな時は赤ちゃんがおっぱいを吸いやすいように、乳頭マッサージで乳首を柔らかくして手助けしてあげましょう。
母乳を飲ませる
母乳を飲ませ続けても治らない場合もあるかもしれません。
そんな時は自分で搾乳やマッサージをしてみましょう。
血行を良くしていくと、白斑を取り除く効果があるといわれています。
蒸したタオルやオイルで乳頭を揉んでみたり、お風呂で温めながらマッサージをすると搾乳しやすくなります。
温かい飲み物や、軽い運動もいいかもしれません。
搾乳、マッサージをする
痛みがあっておっぱいを飲ませられないのに…と思われるかもしれません。
しかし、白斑ができた場合の一番早い解決方法は赤ちゃんに吸ってもらうことなのです。
白斑は赤ちゃんに害があるわけではありませんので、痛いのを我慢していつもと違う角度でおっぱいを飲ませてみましょう。
乳頭の詰まりが取れると、自然と白斑があったところから母乳が出るようになります。
白斑ができて放置しておくと悪化して乳腺炎になる可能性もあります。
できるだけ早く対処した方がいいでしょう。
まずは白斑ができないように、精神的なストレスの解消や、血行を良くすることを普段の生活の中で意識していきましょう。