2016.11.19 Sat 更新

母乳育児で授乳してても痩せない?ダイエット効果があるって嘘?

妊娠中に太りすぎて医師から注意を受けたママも多いのではないでしょうか?産後に母乳育児をしていたらその内痩せる、元の体型に戻れると期待していたけど実際は…。そんななかなか痩せられないママ達のために痩せない理由やダイエット効果についてまとめました。

産後にダイエットを頑張っても結果が出なければ、不安になるママも多いでしょう。
その場合は以下のことが原因になっていないか考えてみましょう。

産後に痩せない原因

さらによくお腹が空くのでたくさん食べてしまいがちですが、食事内容もバランスよくしたり、適度に運動もしていかないとなかなか痩せることはできません。
逆に体重を気にしすぎて一気に痩せようと頑張りすぎると、母乳の量や質が悪くなり、赤ちゃんの成長に悪影響になることもあるので注意が必要です。

産後にダイエットをするママは、美容のことを考えての方も多いでしょうが、実は健康のためにも大事なことなんです。
妊娠中というのは骨盤が歪み、お腹周りに脂肪がついたりとさまざまな身体の変化がありますが、特に骨盤の歪みをそのままにしておくと背中や腰にも影響が出てきて体調不良の原因にもなりかねません。

産後にダイエットは必要?

妊娠前より食べる量がかなり多い

妊娠中、特に妊娠後期は安静にして動けないことも多いので、筋肉量が落ち基礎代謝が下がって痩せにくくなっていることがあります。

筋肉量が落ちている

産後に骨盤の歪みを放置していると骨盤周辺の血行が悪くなり、脂肪の燃焼がうまくいかず、お腹周りのお肉が取れない原因になります。

骨盤が歪んでいる

妊娠してから母乳育児をしている時期までは、体内のホルモンバランスが大きく変わり、その結果自律神経の乱れにつながり、痩せにくい体質になっていることも考えられます。

ホルモンバランスが乱れている

妊娠出産、産後の育児で身体も精神も疲れ、ストレスから過食になりがちなママも多いです。
栄養バランスに気をつけ、食事量も見直す必要があります。

母乳育児でも痩せない原因は?

また、そんなに食べていないのに痩せられないママは、もしかしたら母乳がそこまで出ていない可能性もあります。
赤ちゃんの体重がちゃんと増えているかなど調べて、不安な場合は医師に相談しましょう。

母乳育児をしていると栄養を取るためにたくさん食べなきゃ、と考えたり、育児のストレスからやけ食いしてしまったりしていませんか?
赤ちゃんは成長して母乳量が落ち着いてくると、授乳による消費カロリーも少なくなってきます。

本来であれば母乳育児をしているママは産後に徐々に体重が減っていきますが、中には痩せられないママもいます。
多くの場合は、食事の消費カロリーよりも摂取カロリーが多いのが原因です。

産後に痩せなくても、健康であれば大丈夫

さらに、いくら母乳が出ていても、妊娠中にできた骨盤の歪みをそのままにしておくと痩せない原因になります。
整体師に一度見てもらうなど、骨盤の歪みの程度や矯正方法を相談してみましょう。

産後に痩せないからといって、無理なダイエットをするのは良くありません。
ママの体ばかりでなく、母乳の質が悪くなって赤ちゃんにも悪影響を与えてしまいます。

大切なのはママ自身が健康的な暮らしをすることです。
1日3食、バランスのとれた食事をして、赤ちゃんにこまめに母乳をあげましょう。
また、妊娠中に歪んだ骨盤を少しずつ元に戻していくことも、産後の健康な体作りにつながります。

赤ちゃんのお世話をしていると夜中に何度も起きて生活リズムも乱れ、食事もなかなか気をつかえずに栄養バランスが崩れがちです。
規則正しい生活を送ることは難しいですが、できるだけ毎日健康的な生活を送ることができるように心がけましょうね。

このまとめに関する記事

ランキング

ページトップへ