2016.11.22 Tue 更新

妊婦さんに多い巨赤芽球性貧血!普通の貧血と違うの?症状・原因・治療法

貧血にはいくつかの種類があり、原因がそれぞれ異なります。巨赤芽球性貧血はある栄養素の不足が原因で起こる貧血で、妊婦さんがなりやすいといわれています。今回は巨赤芽球性貧血の症状や原因、治療法について詳しくご紹介します。

巨赤芽球性貧血の原因はビタミンB12と葉酸が不足していることです。
ビタミンB12と葉酸は、骨髄にある造血細胞が赤血球を作るのを助ける働きがあります。
これらが不足すると赤血球の元である赤芽球を細胞分裂させることができません。

巨赤芽球性貧血の原因

一般的な食生活でビタミンB12や葉酸が不足することは稀なため、巨赤芽球性貧血は貧血の中では発症頻度は高くありません。
過去に胃や腸の一部を摘出した経験があったり、アルコール依存症の人は栄養を上手く吸収できないので発症しやすいといわれています。
また、妊娠中はお腹の赤ちゃんへ影響を供給するので発症しやすい傾向があります。

一般的な貧血は、血中の鉄分が不足して起こる「鉄欠乏性貧血」というものですが、「巨赤芽球性貧血(きょせきがきゅうせいひんけつ)」は赤血球を作るために必要なビタミンB12や葉酸という栄養素が不足することで起こる貧血です。
不安になるような病名ですが、原因がはっきりとわかっているので治療法は確立しています。

巨赤芽球性貧血とは

巨赤芽球性貧血の特徴的な症状としては、ビタミンB12の欠乏により神経細胞の合成ができなくなり、しびれや歩行障害などの神経症状があらわれます。
高齢者の場合は認知症のような症状があらわれることもあります。
子どもや若年者の白髪の原因になることもあります。

通常の貧血と同じく、息切れ、疲労感、めまい、眼瞼結膜蒼白などが症状として現れます。

巨赤芽球性貧血の症状

異常なサイズになった赤芽球は、骨髄の中で死んでしまい、破壊されてしまいます。
骨髄では一生懸命に赤血球のもと(赤芽球)を作っているのに、肝心の赤血球が血液中に増えることはないのです。
これにより貧血を起こしてしまいます。

細胞分裂ができなかった赤芽球はひとつの器にとどまるために肥大化し、「巨赤芽球」となります。
赤芽球は健やかに細胞分裂していけば赤血球となり、全身に酸素の運搬などを行う大事な働きをしますが、巨赤芽球となってしまった場合、うまく働きません。

疑われる症状がある場合は病院を受診しましょう。
血液検査を行い、ビタミンB12や葉酸が不足していないかどうかを調べます。
巨赤芽球性貧血であることがはっきりすれば、不足しているビタミンB12と葉酸を栄養剤で補います。
栄養剤の服用で数週間で症状は改善します。

巨赤芽球性貧血の治療法

葉酸の欠乏症状は、下痢や舌炎、筋収縮などです。
舌がツルツルになる、ピリピリするといった舌の変化に注意してください。
こうした症状は、ある日突然あらわれるというよりんも、少しずつ変化が現れてきます。

ただし、胃・腸を切除したことで栄養をうまく吸収できていない場合は、筋肉注射を利用して栄養素を直接補います。

ビタミンB12は、しじみ・あさり・牡蠣などの貝類、たらこ・いくらなどの魚卵、いわし・さんまなどの青魚などに多く含まれます。
葉酸はレバーやほうれん草などに多く含まれるので積極的に食べましょう。
食事を用意するのが大変な場合は、妊婦むけのサプリメントを活用するのもおすすめです。

妊娠中は赤ちゃんの成長のためにママの栄養素が不足しがちです。
日頃から栄養バランスを意識した食事を摂りましょう。

巨赤芽球性貧血の予防法

ランキング

ページトップへ