2016.12.19 Mon 更新

赤ちゃんの肌荒れ原因は?顔や頬がブツブツガサガサな時の対策まとめ

赤ちゃんのお肌はぷるぷるツヤツヤでついつい触ってしまいたくなりますよね。しかし赤ちゃんのお肌はとてもデリケートです、ガサガサやブツブツなどの肌荒れに突然なったりする上に、治ってもすぐに再発したり。今回はそんな赤ちゃんのお肌に悩むママのための対処法をまとめました。

新生児ニキビ

乳児脂漏性湿疹は、肌色のかさぶたが頭皮にできたり、ふけの塊のようなものが出てくる症状のことをいいます。
原因は、赤ちゃんのホルモンバランスによる影響と盛んな新陳代謝によって、過剰な皮脂が出てくることによります。

乳児脂漏性湿疹

赤ちゃんのガサガサ肌やブツブツなどの肌荒れは総称して乳児性湿疹と言います。
乳児性湿疹には大きく、「乳児脂漏性湿疹」「新生児ニキビ」「汗疹」「乾燥性湿疹」「アトピーやアレルギーによる湿疹」の5つがあります。

赤ちゃんの肌荒れの原因って?

生後半年以降に見られるもので、乾燥によってできる湿疹です。
乳児も半年が経過すると皮脂が多い状態から少ない状態へと変化し、皮膚が乾燥して肌のバリア機能が低下し肌荒れしやすくなります。

乾燥性湿疹

赤ちゃんは体温が高く、皮脂とともによく汗をかきます。
汗の出る場所や汗腺の中に汗が溜まり、菌と結びついて炎症になってしまうと、首や脇、手足の関節の内側に赤いブツブツができてしまいます。

汗疹(あせも)

乳児脂漏性湿疹と同じく過剰な皮脂が原因で、大人と同じような白いシンがあるニキビがほっぺたやおでこにできてしまいます。

その他の原因

一見、乾燥性湿疹と似たような症状ですが、アレルギー体質が原因になることもあります。
食べものや環境が体質に合わず、カサカサやじゅくじゅくが顔だけではなく体や手足の柔らかい部分にでき、掻きむしると出血したり耳切れが起こります。

アトピーやアレルギーによる湿疹

これらの原因のほかにも、便秘によって腸内の働きが低下して体内の老廃物がそのまま残り、肌荒れの原因となるケースもあります。
その他、母親が食べたものが母乳を通して赤ちゃんの栄養になるので、食事の栄養バランスが悪いと栄養が足りず肌荒れとなることも。粉ミルクの場合は、ミルクの成分が赤ちゃんに合ってないことも考えられます。

また、外に出かける際には紫外線にも気をつけましょう。
大人と比べて肌がまだまだ弱いので、これもかぶれる原因になりかねません。
赤ちゃん用の日焼け止めを塗るようにしておきましょう。

よだれやミルクなどの目に見えて汚れているところはすぐに拭いてあげましょう。
皮脂の分泌が多い新生児〜3ヶ月頃までは、汗をかいたらガーゼで拭く、着替えさせるなどが肌荒れを防ぐ対策になります。
3ヶ月以降の赤ちゃんには、肌が乾燥しやすいお風呂上りなどにベビーローションや保湿クリームなどで、乾燥を防いであげましょう。

肌荒れの対策はどうしたらいいの?

さいごに

あまりにも湿疹がひどい場合や、赤ちゃんが痒がったりしている場合は、細菌に感染している可能性も考えられるので、小児科、皮膚科の受診をすることも考えましょう。

赤ちゃんの肌が荒れていると、ママとしては責任を感じて落ち込んでしまうかもしれませんが、あまり自分を責めないようにしてくださいね。
赤ちゃんは体質的に肌荒れを起こしやすいので、どの赤ちゃんにもあり得ることです。
肌荒れをすることは仕方ないことなので、肌荒れをした後のケアをしっかりしてあげることが大切です。

このまとめに関する記事

ランキング

ページトップへ