2017.03.08 Wed 更新

出産内祝いって何?金額の相場と贈る時期についてまとめました。

赤ちゃんの誕生を祝って贈り物を贈ってもらえた方に、感謝の気持ちを込めて「出産祝いのお返し」を贈ります。 出産内祝いは、一緒に赤ちゃんの誕生を祝ってくれた人に、「ありがとう」の気持ちを込めて贈るようにしましょう。 今回は「出産内祝い」についてご紹介します!

出産内祝いを贈る時期

内祝いの金額は、贈られた品物や金額の1/2~1/3程度のものが目安です。
高額なお祝いをいただいた場合、相場に則ってお返しすると相手に気を遣わせてしまうことがあります。
高価なものをいただいた場合、相場にこだわり過ぎず、感謝の気持ちを込めて贈り物を選ぶようにしてくださいね。

出産内祝いの金額の相場

内輪のお祝いのことで、「親しい人や身内の間で喜びを分かち合うこと」を指します。
赤ちゃんの命名披露も兼ねてのしをつけ、子供の名前を添えて贈ることが一般的です。
のしの表書きは「出産内祝」もしきは「内祝」にしましょう。水引は紅白蝶結びのものを選んでください。
水引の下には子供の名前を入れましょう。ふりがなを振っておくと、覚えてもらいやすいですよ。

出産内祝いって?

出産内祝いに贈ってはいけない贈り物

出産内祝の贈り物は、タオル類や洗剤、日持ちするお菓子ギフト、相手が自由に好きなものを選べるカタログギフト等がおすすめです。
地域によっては、紅白まんじゅうを贈ることもあるようです。
基本的に出産内祝いに贈るものは、耗品や日常生活で使えるもの等、相手の負担にならないようなものを選ぶようにしましょう。
挨拶状をつけないと失礼に当たる地域もあるので、両親や義両親に地域の慣習を事前に確認しておきましょう。

出産内祝いにおすすめの贈り物

お祝いをいただいてから1ヶ月以内に贈るようにしましょう。
出産後は何かとイベントが多いため、バタバタしてしまって遅くなってしまいがちですが、生後2ヵ月頃までに贈るようにしてくださいね。
赤ちゃんを連れて実物を見て探すのは難しいかもしれません。
そんな時はネットショップや通販を活用して贈り物を選んでくださいね。

刃物

漢字で「手巾」と書かれるハンカチは、「手切れ(てぎれ)」という言葉を連想させてしまいます。
手切れには縁を切る、もう二度と会いたくないといった意味があるので、お祝い事に向いていないと言われています。
お葬式の際、ご遺体の顔に白いハンカチをかけることもあり、ハンカチは縁起が悪いのです。

ハンカチ

語呂合わせや縁起の良し悪しを重視する日本人には贈ってはいけない贈り物が多数存在します。
地域によって意味が変わることもあるので注意してくださいね。

刃物は、「縁を切る」を連想する方が多く、縁起が悪いので、避けるようにしてくださいね。

相手が喪中の場合

「苦(く)死(し)」を語呂合わせで連想させることもあり、好ましくありませんし、縁起が悪いです。
「9・4」「九・四」を含む商品も避けるようにしましょう。

いかがでしたか?
赤ちゃんが生まれる前に、どんな贈り物があるかを調べておくと産後に慌てて調べて贈ることもないので、便利ですよ。
自分たちの赤ちゃんの誕生を喜んでお祝いしてくれた人達だからこそ、きちんと感謝の気持ちを伝えるようにしてくださいね。

相手が喪中の場合は、少し落ち着いてくる「四十九日がすぎた頃」に贈るようにしましょう。
出産祝いをいただいて1か月以上期間をあけるのが気になるという方は、「四十九日がすぎた頃に、御礼を贈らせていただきます」と遅くなることを書いたお礼状を事前に送っておきましょう。
実際に贈る時は「祝」の字を使わず、表書きを「内祝い」から「御礼」に変更しましょう。
喪中の人に「祝」の時を使うのはタブーだとされているので、注意してくださいね。

このまとめに関する記事

ランキング

ページトップへ