抱っこひもで抱っこすると、ママと赤ちゃんの間に熱がこもってしまいます。
ママも暑く感じますが、体温の高い赤ちゃんはなおさら暑く感じるようです。
なので、特に春夏などの気温が高い時期には、暑さが不快で抱っこひもを嫌がることがあるようです。
抱っこひもの多くはママと赤ちゃんが密着するような形になっています。
ママと密着することで赤ちゃんに安心感を与えますが、密着することになって熱がこもると「暑さ」を不快に感じて泣いてしまう赤ちゃんもいます。
暑い
抱っこひもで抱っこをしようとした時に、赤ちゃんが泣いてしまうのはいくつかの原因があります。
いくつかご紹介いたしますので、見ていきましょう。
赤ちゃんが抱っこひもを嫌がる原因は?
対処法は?
抱っこひもを使い始めの頃によくありますが、赤ちゃんが抱っこひも自体に慣れていないと不安に感じてしまいます。
ママも抱っこひもで赤ちゃんを抱っこすることに慣れていないので、赤ちゃんをうまく抱っこひもに入れられない、調節ができないなどの可能性があります。
ママも赤ちゃんも抱っこひもになれていないことによる不安感で、赤ちゃんガ抱っこひもを嫌がることがあるのです。
慣れていない
抱っこひもが正しく使用できていないと、赤ちゃんが苦しく感じて抱っこひもを嫌がることがあるようです。
足を開いて入れるタイプの場合、肩や腰の締め付けがゆるいかったり締め付け過ぎたりしていると、赤ちゃんにもママにも負担が大きくなってしまいます。
スリングタイプでは赤ちゃんの足が正しく入っていないと、赤ちゃんの足に負担がかかってしまうのです。
そうなると、赤ちゃんは苦しくなってしまって抱っこひもを嫌がる事があります。
圧迫感
苦しくないか確認
抱っこひもは赤ちゃんの身体をすっぽりと覆うものがほとんどなので、抱っこひも自体を洋服一枚分とカウントして薄着で抱っこしてあげましょう。
特に春夏などの気温の高い時期にはかなり暑くなるので。保冷剤を活用したりメッシュタイプのものを使用したりするのもオススメです。
暑がっていないか確認
赤ちゃんが抱っこひもの中で無理な姿勢になってしまうと苦しく感じます。
抱っこひもに慣れる
赤ちゃんが楽に過ごすことが出来る姿勢やポジションになるように、抱っこひもの紐の長さや姿勢を調整してあげましょう。
腰の紐がゆるすぎるとママの肩への負担が大きくなりますし、赤ちゃんのお尻が下がって脚が持ち上がるので赤ちゃんも苦しくなります。
肩の紐が緩いと、赤ちゃんが安定せずに落下してしまう危険性もあります。
スリングタイプだと赤ちゃんの股関節が開くような状態で入っていないと、股関節脱臼の原因となることがあります。
正しく装着できていて赤ちゃんが暑かったり苦しかったりしていないようであれば、泣いていても安心させるために優しく話しかけたりゆらゆら揺らしてあげたりして赤ちゃんを安心させてあげてください。
使い始めの時期にはママも赤ちゃんも抱っこひもに慣れていないので、うまく行かずに赤ちゃんが泣いてしまう事があります。
なので、まずは家の中などで練習も兼ねて使ってみてください。
何をやっても赤ちゃんが泣いてしまう場合には、抱っこひも自体がその母ちゃんにあっていない可能性がありますので、違うものを試してみてもいいのかもしれません。