2017.05.30 Tue 更新

妊婦は湿布を貼ってもいいの?妊婦や胎児にリスクのある成分とは?

大きいお腹を抱えることで、妊婦さんは肩こりや腰痛などに悩まされることが多いと思います。 そんなときは、湿布をはったり塗ったりすることで、改善しようとしますよね。 しかし、市販で買える湿布の中には、妊娠中は使用をおやめくださいと表記のあるものもあります。 では、妊娠中は湿布を使うことはできないのでしょうか? 今日は妊婦さんと湿布の関係についてまとめていこうと思います。

インドメタシン

炎症や腫れ、筋肉や関節の痛みなどを軽減し、熱を下げる効果があります。
妊娠中は、動脈管収縮。閉鎖、徐脈、羊水過少が起き、お腹の中の赤ちゃんへの負担が高まります。
また、分娩に近い時期に投与すると、胎児循環持続、動脈管開存症、新生児肺高血圧症、乏尿が起こるリスクがあり、最悪赤ちゃんが死んでしまう危険性もあるので注意が必要です。

ボルタレン(ジクロフェナクナトリウム)

こういったものには、痛みの元となる炎症が周囲に広がらないように、血管を収縮させて炎症物質を閉じ込める働きがあり、この作用が動脈管という胎児に栄養を運ぶ血管を収縮させてしまうので、胎児が血流障害を引き起こす可能性があります。
選ぶときのポイントとして、避けておきたい成分はボルタレン、インドメタシン、ケトプロフェンといったものがあります。

そもそも湿布は、いくつかの組み合わされた成分によって肩こりや腰痛、筋肉の痛みや炎症などを軽減する薬です。
皮膚を通して成分を吸収して、血行をよくすることで凝りを解消したり、軽い知覚麻酔を起こして痛みを抑える効果があります。
ものによっては、強力な消炎作用があり、皮膚からの吸収率が高く湿布特有のツンとしたようなにおいがない高性能なものもあります。

湿布が妊婦に向かない理由

知らずに湿布を貼ってしまった場合は?

鎮痛作用と解熱作用のある成分で、主にテープ剤に使用されています。妊娠中だと、羊水過少症、妊娠後期だと胎児動脈管収縮や新生児肺高血圧症がおきるリスクが高まるため、使用は禁止されています。

ケトプロフェン

熱を下げ、痛みを抑え、炎症を抑える効果のある強力な成分です。妊娠後期の投与で胎児循環持続症、胎児の動脈管収縮、動脈管収縮、動脈管開存症、胎児腎不全、胎児腸穿孔、羊水過少症のリスクが高まり、早産の場合の新生児に壊死性腸炎の発生率が高く、消化管穿孔、頭蓋内出血がおきる可能性もあります。

妊婦さんに向かない成分はこれでわかりましたが、気にしていると、なかなか気軽に湿布が使えなくなってしまいますよね。
妊婦さんの湿布選びのポイントとしては、第1次医薬品は妊娠中はNG。第2次医薬品は使うには医師に相談が必要。第3次医薬品については基本的に使用はOKです。
しかし、第3次医薬品だから絶対安全というわけではないので、なるべく産婦人科や薬剤師に尋ねてからの使用が良いでしょう。

選び方は?

この記事を読んで、初めて湿布のリスクを知り以前に使っていた!どうしよう!と不安になった方もいらっしゃるんではないでしょうか?
1度や2度貼っていたくらいでは、特に慌てる必要はありませんが、長い期間つけていたという場合は、専門家の先生に一度相談してみましょう。

湿布にたよらない体づくりをしよう

どこか痛みが出ると、ついつい湿布で緩和しようと考えがちですが、無理のない範囲でマタニティヨガやマタニティスイミングなど体を動かすことを習慣づけて、肩こりや腰痛などは改善していきたいですね。
大きいお腹で大変な時期ですが、つらい思いをせず乗り越えられるように普段からの運動を心がけたいですね。

ランキング

ページトップへ