2017.07.19 Wed 更新

飛行機に乗ったとき耳抜きが出来ない子供…そんな時どうしたらいいの?

夏休みが近づいてきましたね。 長いお休みの期間には、お子さんたちと家族旅行やおじいちゃん・おばあちゃんのお家へ帰省される方も多いのではないでしょうか? 本日は子供と一緒に飛行機で乗る時に、耳抜きが出来ない子供への対処法についてご紹介いたします。

アメを舐めさせる

耳が痛くならないようにする為には、事前に準備しておくことが必要です。
簡単に耳抜きをさせる方法や、

飛行機で耳が痛くならない為の対処法

子供の場合は中耳から鼻の奥につながる耳管が細いため、耳が痛みやすくなる他、気圧の変化に耳がついていけず痛みを感じてしまうことがあります。
大人であれば、自分で耳抜きで治りますが、乳幼児の場合は出来ない場合も多いでしょう。
その為、耳が痛くならないように事前に対処方法を知っておくことが必要です。

遠方への移動の際は飛行機にのることもあると思いますが、離着陸時子供が突然「耳が痛い」と泣き出すことがあります。
これは、気圧の変化によるもので、機体の上昇もしくは下降により気圧が低くなるとともに、中耳と呼ばれる耳の鼓膜の内側の空気が膨らんだりしぼんだりするためです。

子供が飛行機に乗ったら耳が痛いと泣き出した!

耳栓をする

飴の舐められない赤ちゃんの場合は、離着陸時に授乳をすると良いでしょう。

離着陸時は授乳をする

もし、子供がアメを舐めたり唾を飲み込むことで、耳抜きができる年齢であれば、アメを持って飛行機に乗るようにしましょう。

飛行機で耳が痛くなってしまったらどうしたらいいの?

あくびのやり方がわかる年齢の子であれば、「口を大きく開けて、お母さんとあくびごっこしてみようか」とあくびをうながしてあげると良いでしょう。
この方法でも耳抜きをさせることができます。

あくびをさせる

耳に栓をして、物理的に耳への空気の出入りを遮断します。
子供用の小さめの耳栓なども売られていますので、離着陸時だけでもつけてあげるとよいでしょう。

数時間たっても痛みが治まらない場合は飛行機の気圧の変化によるものではなく、中耳炎になってしまっている場合があります。
その場合は、子供の中耳炎は大人よりも厄介な場合が多いため、早めに耳鼻科へ行くようにしましょう。
また、夜間の場合、救急病院では耳鼻科医に診てもらえる可能性が少ない為、痛み止めに様子をみるだけとなってしまうことも多いようです。
翌日改めて、耳鼻科を受診するようにしましょう。

長時間痛みが続く場合は?

耳抜きができれば楽になりますが、出来ない子供の場合、尖がらせたティッシュでこしょこしょして「くしゃみ」をさせてみましょう。
もしくは口と鼻を押さえて、息をはくという方法でもありますが、
この場合は、強制的に耳に空気を送り込む方法ですので、強く送り込むと鼓膜を痛める恐れがあります。
注意して行うようにしましょう。

いかがでしたでしょうか?
小さい頃は大丈夫でも、4、5歳で突然痛くなる場合もあるようですので、
何度も載せているからといって安心できないのが悩ましいところです。
これから様々なイベントで飛行機に乗る機会も多くなる子供たち、快適に楽しく過ごして欲しいですよね。
できるだけ痛くなる状況にならないよう、事前に準備しておけると良いですね。

まとめ

ランキング

ページトップへ