2016.08.02 Tue 更新

子供が飲んでくれない…嫌がらない薬の飲ませ方ってあるの?

子供が風邪を引いたり病気にかかると心配ですよね…早く良くなってほしいとあれこれお世話をするかと思いますが、その中でママを悩ませる問題の一つが「子供が薬を飲んでくれない」ということではないでしょうか? そこで、子供が嫌がらずに薬を飲んでくれるようにするための対策を幾つかご紹介致します。

そのまま飲んでくれれば心配はいりませんが、粉薬は直接味を感じやすく嫌がる子供が多いようです。
ではどのように飲ませれば飲んでくれるようになるのでしょうか?

嫌がる子供に飲ませるときには?

こども用の錠剤は甘いコーティングがしてあるものがほとんどです。
そのまま飲んでくれればコレ以上楽なことはないので、まずはそのまま飲ませてみましょう。
粉薬も少しずつ飲ませればむせたりせずに飲むことができますし、薬をそのまま飲むことに少しずつ慣らしていきます。

まずはそのまま飲ませる

スポイトで飲ませる

ほんの少し水を混ぜて練り、ペースト状にしたものを頬の内側に塗ります。
すぐに水を飲ませるとスムーズに飲んでくれます。
苦味を嫌がる場合には、粉砂糖を混ぜて味を感じにくくしてあげると良いでしょう。

ペースト状にする

粉薬を包んでからスプーンにのせ、水と一緒にツルンと飲み込ませます。
水分を含むとツルンと飲みやすくなるので、喉に引っかかることなく一気に飲み込むことができます。

オブラートに包む

ジュースに混ぜる

ぜりーの間に薬を挟むことで味を感じにくくなり、ツルンと飲むことができます。
今では市販で色々な味のものがありますので、お子様の好きな味を選んであげてください。

お薬ゼリーを使う

粉薬の場合はむせて吐き出してしまうこともあるので、水に溶かしてから飲ませるのがオススメです。
溶かした器で飲むのが苦手な場合には、スポイトで吸って口の中へちゅっと入れてあげると飲ませやすいです。
子供も面白がって飲んでくれることがあるようです。
スポイトを使うときには、舌の下や頬の内側に向かって出すようにすると、むせてしまうこともありません。

ジュースの甘みで薬の苦味が薄れるので飲みやすくなります。
透明なジュースだと粉薬が溶けているのが見えやすく、飲んでくれなくなる場合があるので、しっかり溶かすか、色のついたジュースで見えないようにしてあげましょう。

チョコや練乳・アイスと混ぜる

水に溶かした薬を氷にすると、少しずつ溶けることで飲みやすく、冷たさで舌が麻痺して苦味を感じにくくなります。
ジュースで溶かして作ると甘い味がするので、喜んで飲んでくれるようになります。

氷にする

子供に薬を飲ませるときの注意点

少量のチョコやアイスを溶かして薬を混ぜ、甘いシロップのようにして飲ませます。
練乳やココア・カルピスなど、色々試すとお子様の飲んでくれるものが見つかるかもしれません。
甘いモノが苦手な子供には、海苔の佃煮などに混ぜてあげるお母さんもいるようですよ。

ミルクや母乳には薬を混ぜない

薬をミルクや母乳に混ぜてしまうと、それ自体が嫌いいなってしまい、飲んでくれなくなってしまうことがありますので、ミルクや母乳には絶対に混ぜないようにしましょう。
普通の食事を摂っている子供も同じで、うどんやおかゆなどの主食にも混ぜないようにしてください。
薬を飲んでくれない上に、食事やミルクで栄養が取れないとなると余計に回復が遅れてしまうことになるかもしれません。

粉薬を水に溶かして飲ませる場合には、溶かしたらできるだけ早く飲ませましょう。
溶かしてから時間が経つことにより味が変わってしまったり、薬の効き目が変わってしまったりすることがあります。

粉薬は飲ませる直前に溶かす

泣いている時には飲ませない

粉薬の種類によって混ぜるものを変える

薬を飲むのをいやがって泣いている乳幼児には無理やり飲ませないでください。
泣いている状態で薬を飲ませうると気管に入ってしまうことがあります。
今は飲ませないほうが良いと判断したら、いったん休んで子供の様子を見て、どうやって飲ませるのが良いか考えましょう。

粉薬の種類によっては水やジュースを混ぜることによって苦味が強くなるものもあります。
薬の成分が変化してしまうこともあり、おすすめしていないものもあります。
どんなものに溶かすのが良いのかは、薬をもらった時に医師や薬剤師に相談してみてください。

いかがでしたか?

早く良くなってもらうためにも、できるだけ嫌がらずに薬を飲んでもらいたいものですよね。
今回紹介した物以外にも、意外な方法で飲んでくれるようになることもありますので、子供の好みを考えながらいろいろな方法を試してみてください。

ランキング

ページトップへ