2016.08.10 Wed 更新

妊娠したら肩こりがひどくなった!原因と解消法について

妊娠中は体に様々な変化が起きますが、中には突然肩がこるようになったり、以前からあった肩こりがさらに悪化してしまう人も少なくありません。 慢性化してくると頭痛に至ることもあるため、早めの対策が必要です。 今回は妊娠中の肩こりの原因や解消法について詳しくご紹介します。

ストレスは血行に関係しています。
もしかしたら、妊娠や出産への不安、環境の変化によってストレスを感じているのかもしれません。

ストレス

妊娠中はつわりやお腹の大きさによって体を動かせないことも多くなります。
筋肉を動かさないで過ごすと血行不良となって肩がこる原因になります。

血行不良

妊娠中の肩こりの原因

ストレスなどで緊張がが続くと筋肉が固くなってきます。これも血行が悪くなる原因の一つです。
特に妊娠中も仕事を続けている妊婦さんは緊張が続きやすくなっています。

筋肉の緊張

ホルモンバランスの変化

骨盤の緩み、お腹とバストサイズのアップなどによって、妊婦さんの身体は猫背になったり、腰が反ったりしてしまいます。
姿勢が肩こりにつながるケースも多いようです。

姿勢の変化

肩を動かす・軽い運動

妊娠中の肩こり解消法

妊娠によってホルモンバランスが大きく変化します。
自律神経などに影響して肩こりの原因になることがあります。

手を両肩につけて 肩を回すだけでも血行がよくなります。無理のない範囲で行いましょう。
医師から安静を指示されている人以外はストレッチ、マタニティエクササイズなど、軽い運動を行うのも良いでしょう。
妊娠中は運動不足になりがちなので、できる範囲で体を動かすようにしましょう。

シャワー・お風呂

肩や首、胸元のリンパをマッサージします。気持ちいいなと思う強さで無理せず行いましょう。
マッサージオイルを使うとすべりやすく気持ちのよいマッサージができます。
マッサージ器具は自分では手の届かないところまでほぐしてくれるので効率良くコリに対処できます。

マッサージ

ホットタオルで温める

40℃くらいの温かいシャワーをこりが気になる箇所に当てると血行改善が望めます。
お風呂にゆっくり浸かることでも血行改善が望めますが、お腹に負担がかかるので長湯は避けましょう。

お風呂に何度も入浴するのは難しいのでホットタオルで温める方法もあります。
水に濡らしたタオルを軽く絞って電子レンジで数十秒暖め、蒸しタオルを用意します。
タオルがぬるくなったら交換しながら肩まわりが温まるまで続けましょう。

正しい姿勢を意識する

湿布薬

妊娠中にやってはいけない解消法

座る際に横すわりや足を組むなどの癖がある人は骨盤がゆがみやすく、肩こりがひどくなる可能性があります。
妊娠中は特に正しい姿勢を意識して、背筋を伸ばすように心がけましょう。

自己流のツボ押し

妊娠以前から肩こりに悩まされている人のなかには湿布薬を使っている人もいると思いますが、湿布薬の中には妊娠中に禁忌の成分が入っていることがあります。
具体的にはインドメタシンやボルタレンがお腹の赤ちゃんに影響があると言われています。
どうしても湿布を貼りたい場合は必ず産婦人科の医師に相談しましょう。

肩こりのツボの中には子宮を収縮させる作用のあるものもあります。
お腹の赤ちゃんに悪影響を与えないよう、事故判断によるツボ押しは避けたほうが無難です。

まとめ

重い肩こりは頭痛や吐き気などの症状を引き起こす場合もあります。
放置していると産後に悪化してしまう可能性もあるので注意が必要です。
あまりに酷い肩こりがある場合は、かかりつけの産婦人科に相談しましょう。

ランキング

ページトップへ