2016.09.18 Sun 更新

産後の尿漏れっていつ治るの?快適に過ごす方法

産後は多くのママが尿漏れを経験します。これは普通のことなので病気ではありませんが、女性としては気になる悩みですよね。今回は産後の尿漏れについて、快適に過ごせる方法を調べてみました。

産後の尿漏れの原因

腹圧性尿失禁とは、急に立ち上がったり、重い荷物を持ったり、咳やくしゃみなどをした時にお腹に力が入り尿が漏れてしまう症状のことです。
腹圧性尿失禁は出産以外でも加齢で起こることもあります。

妊娠中や産後の女性は尿漏れを起こすことが珍しくありません。ほとんどの方が経験するので、あまり心配する必要はないことです。
尿漏れにはいくつかの種類があり、産前産後に起きる尿漏れの多くは「腹圧性尿失禁」と呼ばれるものです。

尿漏れとは、自分の意志とは無関係に突然尿が出てしまうことをいいます。
くしゃみをした瞬間や、赤ちゃんを抱いて立ち上がった瞬間にドキっとしたことはありませんか?

みんな経験してる?! 産後の尿漏れ

妊娠中は子宮が大きくなるにつれ膀胱が圧迫され、頻尿や尿漏れのトラブルが起きます。
産後も子宮は大きいままなので膀胱は圧迫され続けています。
その圧力が尿道をふさごうとする力よりも強くなるので尿漏れが起きます。

子宮の圧力

また、分娩によって神経組織が傷を受けると、膀胱や尿道の知覚障害が起こり、尿漏れ以外にも尿意を感じない・おしっこが出ないという問題が起こるケースもあります。

産後の尿漏れの原因の一つは、妊娠・出産で負った身体の負担によるものです。
分娩時には「骨盤底」に負担がかかります。
骨盤底は筋肉や繊維組織で出来ており、子宮や膀胱・腸などの臓器を支えている部分ですが、この骨盤底が緩むと、膀胱や尿道の位置が変化してしまい、尿道の締りがわるくなります。

一番の原因は骨盤底の緩み

産後の尿漏れっていつからいつまで続くの?

妊娠中は子宮が大きくなってお腹に力がかかりやすく、おしっこをする際にいきんでしまいがちです。
このいきんでおしっこをする習慣が身についてしまうと、何かの拍子でお腹に力が入った時に尿が出てしまうこともあります。

妊娠中のトイレ習慣

尿漏れは妊娠中から起こることもありますし、産後すぐに起こることもあります。
産後の尿漏れは時間が経つにつれて改善していくことがほとんどで、治りが早ければ1〜2ヶ月で収まります。
個人差があり、長いと半年から一年ほど続く場合もあるそうです。

子育てが大変だとは思いますが、産後はできるだけ横になって休んだり、重い物を持たずに過ごしたほうが骨盤底筋の治りが早くなります。
また、産後1ヶ月以内にコルセットやガードルで骨盤やお腹を締め付けてしまうと子宮や膀胱を下げてしまい、骨盤底筋に負担がかかって尿漏れを悪化させる可能性があるので注意しましょう。

しっかり休む

産後の尿漏れの対策

産後1ヶ月過ぎても尿漏れが続く場合は、骨盤底筋をトレーニングで引き締めるのが効果的です。
産後1ヶ月検診を受けて何も問題がなければ初めてみましょう。

骨盤底筋を鍛える

市販の尿漏れパッドを使う

体が回復するまでは、尿漏れパッドを当てておきましょう。
パンティーライナーや生理用ナプキンで代用する方もいますが、これらは尿漏れパッドと比べると吸水ポリマーが少ないので、尿漏れ専用パッドのほうが快適に過ごせておすすめです。

産後の尿漏れは自然に治るケースがほとんどですが、あまりにもひどい場合は泌尿器科や産婦人科を受診しましょう。

尿漏れパッドのサイズは生理用ナプキンのサイズとあまり変わりません。
ドラッグストアでは生理用品売り場に置いてあることが多いので探してみてくださいね。

ランキング

ページトップへ