胸の張りを感じるのはいつからいつまで?
生理前になると、神経が過敏になりやすいので繊細な変化も感じ取りやすく、胸の張りや痛みもより強く認識されてしまうようです。
女性の身体は生理前になると妊娠の準備のために、女性ホルモンのひとつである「プロゲステロン(黄体ホルモン)」が変化します。
この変化は妊娠、出産後に授乳に適した胸の状態にするための準備だと言われており、乳腺の血管が広がったり、乳腺組織が変化してくるので胸が張るようになります。
乳房全体に張りを感じますが、張りが強い場合には痛みを感じたり、張り感を不快に感じたりすることもあるようです。
生理前になると身体の不快症状や精神的な不調を感じる人もい多いですよね。
この症状は「PMS(生理前症候群)」と呼ばれます。
症状の感じ方には個人差が大きく、どんな症状が出るのかも変わりますし、症状をほとんど感じないという人から動くことも辛い程重い方までいます。
生理前に胸が張る原因は?
実際に経験した方によると、普段の生理前の胸の張りと妊娠した時の胸の張りはかなり違うようで、自分でも違いに気がついたそうです。
でも、初めて経験する時には普段とは違うけど何が違うのかわかりにくいですよね。
生理前と妊娠の見分け方
胸が張るのは生理前の症状だけではなく、妊娠の初期症状でもあります。
妊娠している時には、出産後の授乳に備えて乳腺が一気に発達してくることで胸の張りを感じます。
この胸の張りは生理前に感じる胸の張りと同じ理屈ですが、妊娠している時としていない時では張りの感じが違うようです。
胸が張るのは妊娠のサイン?
先程もご説明したように、生理前には黄体ホルモン多く分泌されます。
この黄体ホルモンの影響で胸の張りやだるさ、眠気、イライラなどの不快症状が出ることがあります。
黄体ホルモンは排卵後の高温期になると多く分泌され始め、生理がくると一気に減少します。
この期間にPMSの症状を感じること多く、その一つである胸の張りも感じやすいです。
対処法は?
また、生理前の胸の張りは生理が近づくに連れて納まっていきますが、妊娠している時には張りが長期間続きます。
その他の妊娠初期症状も当てはまるかどうかを考えてみて、可能性が高ければ妊娠検査薬などで調べてみてくださいね。
生理前の胸の張りとは違い、妊娠している時には乳腺が一気に発達するので、胸全体が一気に大きくなるのを感じるようです。
普段と比べて急に胸が大きくなった時には、妊娠の可能性があるかもしれません。
生理前の胸の張りは、黄体ホルモンの働きによるもので女性の体には欠かせないものです。
なので、辛い胸の張りも根本的には解決することができません。
しかし、少しでも症状を軽くするためには、ホルモンのバランスを整えることが大切です。
まとめ
生理前の症状だからそのうち良くなると思って、症状を放っておくと実は病気が隠れていたなんて言うことも考えられます。
症状が辛い時や、胸の痛みが長く続く時には病院を受診して医師に相談するようにしましょう。
ホルモンのバランスを整えるには、バランスのとれた食事や十分な睡眠、ストレスを溜め込まないなど規則正しい健康的な生活を送るのが一番です。
また、女性ホルモンに似た働きをする「大豆イソフラボン」を含む大豆製品をとるのもオススメです。
いかがでしたか?
生理前の胸の張りや痛みは、将来の出産・育児にむけた準備のためなのです。
しかし、できるだけ快適に過ごしたいものですよね。
少しずつでも生活習慣を改善して、生理前の不快な症状を軽く出来ることを願っています。