2017.07.06 Thu 更新

子供の将来のために英語に慣れさせたい!英語育児はいつ始めたらいいの?

義務教育の一環として学んだはずの英語ですが、いざ自分が話せるかというと、そうではないですよね。 私の周りもそんな感じです。 自分の子供には、早くから英語に慣れ親しんで、あわよくばバイリンガルになってほしいと思っている方も少なくないと思います。 今回は、赤ちゃんの英語育児の中身や時期についてご紹介いたします。

基本は読み聴かせです。
ただし、両親ともに日本人で英語が得意ではない場合、間違った英語を覚えさせないためにも、できるだけCDやDVDに頼った方が良いです。

赤ちゃんの英語育児は何したらいいの?

早くから英語に親しませることによって耳が覚え、発音もネイティブに近いものに近づく可能性が高いようです。
両親ともに日本人で、そんなに英語が得意ではない場合でも、今は、読み聞かせもDVDやCDなどありますから、うまく利用して、楽しんで覚えていければいいですね。

もちろん早ければ早いほどいいというのはいうまでもありません。
なぜなら赤ちゃんは遊びの中から言葉や知識を吸収していくからです。
また、一般的には、「パパ」や「ママ」と発し始めた頃を目安に始めるといいそうです。
個人差もありますから、成長を見守りながら進めていければいいですね。

英語育児はいつ始めたらいいの?

英語の絵本を読んであげてください。
何度も読み聞かせをしているうちに、覚えて真似して発声しはじめる子もいます。
また、内容も子供が興味を持つような、明るい良い内容のものやリズムがあり読みやすいものを選ぶと良いでしょう。

次に読んであげましょう。

英語の子守歌や乳幼児向けの英語の歌、乳幼児向けの英語絵本を開きながら付属のCDを聴かせてみてください。
最初は理解できなくても、自然と英語の音声に耳が慣れてくるそうです。

まずは聴かせるところから

ABC SongやTwinkle Twinkle Little Starから始めるのがいいかもしれませんね。

歌で身についた英語は大きくなっても忘れないと言われています。
親子で楽しく歌いながら、最初は覚えるまで繰り返し歌ってあげましょう。

歌を歌ったり聴かせるのもGood!

オススメは、Baby Happy Baby SadやBrown Bear, Brown Bear, What Do You See?など!

重要なのは、身近にネイティブな英語を聴かせられるようにすること!

できれば、内容に興味をもって、読んだのが英語だったというのが望ましいですよね。
ここらへんのさじ加減は難しいものですが、日本語も英語もどちらも大切ですから、満遍なく日常に取り入れていければいいですね。

いかがでしたか?英語育児といっても、ガチガチに英語だけをというわけにはいきませんし、気長に続けていければいいですね。
また、あまり「英語」を覚えたことばかりを喜んでしまうと、子供は親に喜んでもらうために覚えるという状態になり、英語の中身、つまり絵本のストーリーなどを楽しむことがなくなってしまうこともあるそう。

バイリンガルになってほしいのはやまやまですが、まずは小さい頃から英語に親しめる環境で育つことが大切です。
両親ともは日本人の場合は難しいことも多いと思いますが、上記のようにできることはあるはず!
いずれは、自分で英語の絵本を読んだりしてくれると信じて、焦らず成長を見守りましょう。

ランキング

ページトップへ