2017.08.17 Thu 更新

子供の咳が長引いて止まらない時の原因と対処法は?病院にはいくべき?

季節の変わり目などに子供が苦しそうに咳をしていると、親としては心配になりますよね。まだ体の小さい子供の咳は大人と比べて悪化しやすいので注意が必要です。今回は長引く子供の咳について原因や対処法を考えていきたいと思います。

クループ症候群

よく言われる風邪です。鼻水や鼻詰まりから始まり、その後咳が出てくるというのが一般的。

風邪

発熱を伴う咳が出る時

体内の口から肺にかけて空気の通り道ともいえる気道は埃や細菌、ウイルスなどの異物が体外から入ってきます。これを防ぐために気道には繊毛(せんもう)と呼ばれる毛が異物を外に排除しようとしてくれます。
ですが、空気が乾燥していたり風邪をひいていたりすると、繊毛の働きが弱まり、体が異物を出そうと咳をするようになります。
子供は大人と比べて気道の力が弱いため咳が出やすく、さらに長引きやすくなっています。

咳が出る理由

肺炎

細菌やウイルスに感染し、気管支という空気の通り道にまで炎症が広がった状態。
最初は乾いた咳から始まり、だんだんと痰の絡んだ咳に変わっていきます。
小さい子供の風邪やインフルエンザが悪化してしまう時になりやすいです。

急性気管支炎

ウイルスに感染し、のどの奥(声帯など)に炎症が広がった時に出る咳の症状です。
声のかすれや犬が吠え声のような高い音で「ケンケン」という変わった咳が出たり、息を吸ったときに「ヒュー、ヒュー」という音がするのが特徴です。
炎症が強く出ることで、呼吸困難になることもあるので注意が必要です。

咳が止まらない場合の病院受診の目安

高熱、強いのどの痛み、関節痛、咳、鼻水などの症状が出ます。
冬の寒くて空気が乾燥する時期に流行します。
小さい子供の場合は進行が早いので気管支炎や肺炎になりやすいですよ。
重症化しないためにも、早めの受診が肝心です。

インフルエンザ

気管支炎がさらに悪化し、高熱や激しい咳の症状が出て、呼吸困難になることもあります。
感染したウイルスや細菌の種類によって症状の違いが多少あるようで、咳以外は比較的元気で発見が遅れるというケースもあるようです。

・飲食を一切受け付けない
・呼吸数の乱れ、苦しそうな呼吸
・激しい咳が続き、夜眠れない
・3日以上咳が続く

赤ちゃんの咳で一番多い風邪の場合、焦って病院に連れていく必要はありません。
風邪はウイルスが原因で起こります。風邪薬で症状を和らげることも多いですが、基本的に自力で治るのを待つ病気です。
咳は体から異物を出すための症状なので、止めてしまうと体内に残してしまう場合もあります。
では、どんな状態になったら病院に連れていくべきでしょうか?

微熱や咳が出るだけの症状だった場合、どのタイミングで病院に行くべきか悩みますよね。
軽い症状だったはずが、病院に行き逆に別のウイルスをもらうようでは意味がありません。

おわりに

長引く咳は肺炎や発熱、中耳炎、百日咳の原因にも繋がります。
軽めの咳なら、細菌やウイルスを輩出しようとしているだけかもしれないので慌てないで、自宅でケアをしてあげると良いでしょう。

子供が咳で苦しまないように、まずは生活環境を綺麗にし、病気を予防したりすることが大切です。
日頃から部屋の湿度やホコリに注意して、子供の咳が出にくいような環境を作ってあげましょう。
普段のちょっとした心がけで、子供の健康を守ってあげましょう。

このまとめに関する記事

ランキング

ページトップへ