2016.07.24 Sun 更新

え、子供の脇がクサい!?子供のわきがの見分け方と対処法をご紹介。

子供の脇からワキガのような臭いがしたらショックですよね。 どう対処したらいいのか…子供の心を傷つけずにどうやって脇がクサい事を伝えれるのか… きっと頭を抱えてしまうでしょう。 今回は「子供のわきがの見分け方と対処法、臭いの原因」についてご紹介します!

● 塩素やナトリウムの臭い
● アンモニア臭
● 酸っぱい臭い

エクリン腺から分泌されている汗が原因の場合は、酸っぱい臭い・アンモニア臭・塩素臭がします。
エクリン腺から分泌される汗は、ほぼ臭いを発しません。
普段の場合でしたら、心配する必要はありません。
ですが、以下のような臭いを感じたときは注意が必要です。

エクリン腺

子供の脇が臭い原因には、主に2つの汗腺が関わっています。
「エクリン腺」と「アポクリン腺」です。
普段汗をかいているときはエクリン腺から分泌されていることがほとんどです。
ですが、成長期になるとアポクリン腺が発達し、独特の臭いを感じることがあります。

子供の脇が臭い原因

塩素やナトリウムの臭い

対処法は、臭いによって変わります。
対処法は以下の通りです。

対処法

アポクリン腺から分泌されている汗が原因の場合は、雑巾の臭い・ネギのような臭いがします。
「わきが体質」の原因とも言われている「アポクリン腺」は、赤ちゃんの頃は活発に働きません。
アポクリン腺は、成長期をきっかけに活発に働きはじめます。
活発に働きはじめたその時、一時的にわきがのような独特の臭いを発することがあります。

アポクリン腺

酸っぱい臭い

体を動かしたり、シャワーだけでなくお風呂にしっかり浸る、夏場は冷房が効いている部屋に長時間いないようにする等、日常生活で適度に汗をかきましょう。
汗腺が衰えないように、適度に汗をかく事は大切なことです。

アンモニア臭

こまめに汗を拭きましょう。
汗の量が多い場合、放っておくと塩素やナトリウムの臭いが悪化して、とても強い臭いに変わってしまうこともあります。
臭いが強くなる前に、拭き取るよう心がけてくださいね。

適度な運動を心がけましょう。
子供と公園で遊ぶ等、身体を動かしてください。
酸っぱい臭いの原因である「乳酸」は、体の中に酸素を入れることで減らすことができます。

もしかして…「わきが」?

食生活を見直してみてください。
肉料理ばっかり食べていませんか?
動物性たんぱく質を含む肉料理は、アポクリン腺を刺激して、強い臭いを発しやすくする作用があるので、野菜や魚を積極的に摂りましょう。

成長期による臭いが気になる

勘違いされやすいのですが、「わきが」は病気ではなく「体質」です。
アポクリン腺から分泌される汗を好む、コリネバクテリウム属の菌が繁殖するときに、わきが独特の臭いを発します。
わきが体質を判断するために、セルフチェックを用意してみました。
該当する項目が2~3個ある場合は、わきが体質の可能性があります。

● 両親のどちらかがわきが体質
● 耳垢が湿っていてねっとりしている
● 汗染みが衣服に黄色く残り、境目がはっきりとわかる
● 汗がついた衣服をすぐに洗わずに放っておくと黒い粒のようなカビが生える
● 脇からネギや雑巾のような臭いを感じる
● 体毛が濃い
● 足が臭う

子供のわきがの治療法

親が病気のように大げさに取り扱うことで、精神的にショックを受ける子供が多いです。
子供自身が気づき、気にしている様子が見られてから、治療を検討してあげてくださいね。

注意したいポイント

わきがの治療法には、電磁波を使いアポクリン腺の機能を止める方法、ボツリヌストキシン注射、手術があります。
手術では汗腺を取りきれずに再発する可能性もあり、傷跡が残ったり、身体にも負担がかかります。
そのため、子供に手術をすすめるかどうかは医師と親との相談の元で決定されることが多いそうです。

子供の脇の臭いが「わきが」によるものであってもなくても、対処法は基本的なところは同じです。
対処法は以下の通りです。

子供の脇の臭いの対処法

制汗剤の使用

市販の制汗スプレーを使うだけでも、臭いや汗を軽減することができます。
汗をかきそうな時や出かける時、事前にスプレーをしてあげましょう。
ここで注意したい事が一つ!
子供が脇の臭いに気付いていないようでしたら、「クサいから」等、直接的で否定的な理由を伝えないで使いましょう!

みょうばん水の使用

みょうばんには、アルカリ性の臭いを消してくれる働きがあります。
みょうばん水は、市販のみょうばんや焼きみょうばんを水道水で20〜50倍に薄めて作ります。
作ったみょうばん水を脇や他に臭いの気になる場所につけて臭いを軽減させましょう!
肌に合うかどうか、個人差があるので気をつけて使用してくださいね。

脇パットの使用

シャツの脇の下の黄ばみが気になる方は、汗脇パットを使いましょう。
汗脇パットは、汗を吸ってくれるので黄ばみを防いでくれます。
黄ばみを防ぐだけではなく、臭いも軽減されます。
汗と臭いを取ってくれるので、汗脇パットはこまめに取り換えましょう。

いかがでしたか?
子供の様子をしっかり見守って、適切な時期に子供に声をかけてあげてくださいね。

ランキング

ページトップへ