2016.08.12 Fri 更新

産後に抜け毛が増える産後脱毛症!原因と改善法について

出産後に髪の毛がごっそり抜けてびっくり!不安に思っていませんか?産後に抜け毛が増えたり薄毛になってしまう症状を「産後脱毛症」といいます。出産を経験した女性の7割は抜け毛が多くなったと感じるそうです。今回は産後脱毛症の原因や改善法について詳しくご紹介します。

出産後は夜泣きで満足に眠れなかったり、慣れない育児で疲弊してしまうことがありますね。
また、外に外出できなかったり、趣味を制限されることがストレスが増える時期でもあります。
睡眠不足やストレスは女性ホルモンの分泌を不十分にしたり、自律神経を乱して代謝が悪くします。

睡眠不足・ストレス

産後の抜け毛や薄毛の一番の原因はホルモンバランスの変化によるものです。
女性ホルモンには育毛を促進・維持する作用があります。
女性は妊娠すると女性ホルモンが増えていき通常の数百倍にもなるので体毛が濃くなることもあります。
それが、出産後は女性ホルモンが急激に減少し、今度は普段よりも少ない状態になってしまうのです。
そのため、出産後は髪の毛が抜けやすくなってしまいます。

ホルモンバランス

産後に抜け毛が増える原因

しかし、生活習慣やストレスが根本原因の場合、なかなか回復しないこともあります。
これは産後脱毛症が「びまん性脱毛症」へ以降してしまった状態です。
髪の毛が抜けること自体をストレスと感じて悪循環に陥ることもあるので、あまり気にしないようにしましょうね。

妊娠後期から産後7~8ヵ月にかけて抜け毛が増えたと感じる女性が多いと言われています。
高齢出産の場合は自然治癒が遅い傾向がありますが、ホルモンバランスの変化による産後脱毛症は、1年が経過する頃には妊娠前の状態まで自然に戻るので心配する必要はありません。

産後に抜け毛が増える時期・回復する時期

妊娠によって増えた体重を落とすために無理なダイエットをしていませんか?
栄養が不足していると髪の毛も元気がなくなっていきます。
ダイエットにあせりは禁物。じっくりと健康的に痩せられるように計画しましょう。

無理なダイエット

生活習慣を整える

産後脱毛症は自然に治るものなのでケアしなくても構わないことも多いのですが、一時的とはいえ薄毛がきになる場合、少しでも早く回復したいという方は次のような方法を試してみるといいですよ。

産後の抜け毛の改善法

赤ちゃんのお世話は大変ですが、自分自身の生活リズムも大事です。
睡眠をとる、食事をしっかりとる、ストレスを貯めない、などできる範囲で改善しましょう。
しかし、赤ちゃんの月齢が浅い時期に規則正しい生活を送るのは難しいのも事実ですね……。
そんなとき一番簡単に改善できるのは食生活です。

シャンプー・育毛剤(ヘアエッセンス)

栄養バランスを意識しつつ、カルシウム、たんぱく質、ビタミンB群、ミネラルなど育毛に効果的な栄養素をかかさず摂取しましょう。
忙しい人にはサプリメントがおすすめです。
また、イソフラボンも女性ホルモンに似た作用があるので育毛におすすめの成分です。
イソフラボンは大豆製品に多く含まれています。

シャンプーを育毛を補助してくれるものに変えたり、育毛剤を使ってみましょう。
育毛剤は男性用のイメージがあるかもしれませんが、女性用のものもたくさん売られていますよ。

抜け毛にショックを受けて気に病みすぎると、そのストレスによって抜け毛が増えるという悪循環に陥ってしまいます。
産後脱毛症は出産をした女性のほとんどが経験し、自然に治るもの!と思ってストレスを貯めないようにすごしましょう。

気に病み過ぎない

ランキング

ページトップへ