そもそも妊娠をするにあたり必要な条件は、卵巣や子宮や臓器が健康であることと、卵子の質が良いことの2つがあって妊娠します。
しかしこれらは、加齢と共に機能が衰えていき、比例して妊娠率も下がっていきます。
その為、20~35歳を適齢期としているようです。
なぜ妊娠適齢期があるのか
一般的に、生理があるうちは妊娠できると思っている人が多いのですが、それま間違っていて、医学的なことで言いますと、妊娠可能な時期は閉経する10年前までなんです。
大抵の女性は50歳前後で閉経するので、逆算すると、妊娠可能とされる年齢は、40歳前後ということになります。
これは個人差がありますので、もっと早く閉経する人もいれば、50歳を越えてもまだ閉経しない人もいますので、人それぞれです。
文字通り妊娠に適した時期のことを言います。
どういうことかといいますと、晩婚化が進み高齢出産も珍しくなくなってきた世の中で、医学も進歩していますし、不妊治療も進んでいます。
ですがまだ、加齢と共に生殖機能は低下していきますので、妊娠するのには年齢の限界があります。
妊娠適齢期とは
不妊治療で適齢期を克服する
男性の場合は、性欲を司るテストステロンの分泌量が減ることで、性欲が減退しセックスへの意欲が低くなります。
このテストステロンが減少しはじめるのは、25歳くらいの頃と案外早い段階で減少がはじまります。
精子の質も40歳頃から造成機能が衰え、質が下がってきますので、男性の場合は、40歳頃が適齢期とされています。
卵子とは違い、精子は老化はしませんが、機能は衰えます。
女性と同じく、加齢と共に精巣機能が衰え、精子の数が減っていきます。
さらに子宮の中で動くスピードも落ちますので、女性だけのことではないのです。
男性にも妊娠適齢期があります
医療が進歩していても、加齢には逆らえません。
生殖年齢の限界を越えることもできません。
20代〜30代を過ぎると妊娠力低下していく一方なので、しっかりとその辺は意識しておきましょう。
妊娠を望むのなら年齢はしっかりと意識する
不妊治療は、性交渉では妊娠には足りない要素などを医療技術で補っています。
ですが、加齢で妊娠する力そのものが衰えている場合は、たとえ高度な技術を使ったとしても、限界があります。
あくまでも不妊治療の技術は妊娠のサポートにしかすぎないのです。
冒頭で書いたように、医療の進歩は凄いです。
本来は生殖能力が老化して低下している卵子を、人工的に成長させたり体外で精子と卵子を直接受精させたり等、昔では考えられなかったことが出来るようになり、加齢による障壁を取り除けるようになってきています。
これは大昔から受け継がれてきた女性の体のリズムなのです。
赤ちゃんが欲しいと思ったら、すぐにでも何か出来る事はないか考え、生殖機能や卵子の老化を防ぐための努力を続けるなど、妊娠できる状態を保っておきましょう。
仮に適齢期を過ぎていても、なにも諦める必要はありませんよ!