また、出産の時に何らかの原因で大出血があった場合、貧血の人はショック症状を起こしやすくなります。
そうしたリスクを減らすためにも、貧血を予防することが大切です。
ですが、貧血が重症化してしまうと、貧血による立ちくらみで転んでしまうこともあります。
それだけでなく、赤ちゃんに送られる栄養・酸素が足りなくなってしまいう可能性があります。
病院で貧血と診断されても、赤ちゃんは順調に育っていることがほとんどです。
この場合の貧血は「軽度」のものです。
軽度の物は赤ちゃんに影響することはありません。
妊娠すると貧血になりやすくなってしまいます。
もともと貧血の人はもちろん、貧血になったことのない人も貧血になり、立ちくらみを経験します。
では、何故貧血になりやすくなるのでしょう?
それは、妊娠すると自分のためだけではなく、お腹の赤ちゃんに酸素や栄養を運ぶために血液の量が増えるのですが、赤血球は増えません。妊娠する前の量のままです。
そして妊娠すると、お母さんの摂取した栄養は赤ちゃん優先になります。鉄分も例外ではありません。
赤ちゃんは発育のために鉄分を必要としているので、ママが持っている鉄分が大量に使います。
そのため、妊娠すると、ママは「いつもの3倍鉄分を摂る必要がある」と言われています。
妊娠すると貧血になりやすい?
妊娠中の貧血は、まず体がだるくなり、めまいや頭痛、寒気等を発症します。
この時点でなんとなく「貧血かも」と感じる方が多いようです。
「貧血かも」と感じたら産婦人科を受診し、早めに処置を取るようにしてください。
妊娠中の貧血の症状と対処法
上記で書いたように、妊娠すると体の中の血液の量が増えます。ですが赤血球は増えません。
これは赤血球の製造が間に合っていないからだとされています。
赤血球を作る材料が「鉄」です。
そのため、「鉄」を積極的に摂る必要があるのです。
妊娠中期以降は、妊娠していない時に比べて血液量が約40%も増加します。
ですから、意識的に鉄分摂取を増やしていくことが大切です。
鉄分と赤血球
貧血を予防するために
意識を失って倒れると、自分で体をコントロールすることが出来なくなります。
そのため、お腹を下にして転んでしまう可能性もあります。
また、妊婦さんは血液の循環が滞りやすいです。
特にお腹に血液が集まるため、椅子や湯船から立ち上がると脳に血液が流れず、脳貧血となって立ちくらみにつながる場合があります。
今まで脳貧血になった事がなくても、ある日突然貧血が起きる場合があるため注意してくださいね。
脳貧血も含む「めまい」や「立ちくらみ」は、代表的な貧血の症状です。
貧血がひどくなると息切れが増えたり、かなりの寒さを感じたり、人によっては立っていられなくなって倒れる場合もあります。
鉄分が足りなくなってくると、舌に炎症がでることもあります。
これは一つの目安となるもので、妊娠中はこまめに鏡をチェックし、舌に何らかの炎症が起きていないかどうか確認しましょう。
また、体のだるさなども見逃さないでください。
貧血を感じたら椅子やソファーに座ったり、横になるなどして無理のない体勢を取ってくださいね。
赤ちゃんが成長する力とスピードは私たちが考えているよりはやく、頼もしいものです。
貧血状態であっても、発育に必要な酸素や栄養分は遠慮なく取り込みます。
貧血には予防法があります。
お腹の赤ちゃん、そしえ自分のためにも貧血を予防しましょう。
妊娠初期はレバーを過剰に食べちゃだめ!
鉄分を含む食材はたくさんあり、中でも赤身の肉がおすすめです。
赤色が濃いほど鉄分がたくさん含まれています。
また、赤身の肉は鉄分を吸収しやすくするタンパク質を多量に含んでいるので、効率的な鉄分摂取ができます。
他にも鉄分を多く含む食材にはあさりや小松菜、いわしや大豆等、様々です。
鉄分をしっかり摂る
タンパク質を摂る
よく貧血にはレバー!と言われています。
ですが、食べ過ぎはよくないです。
レバーを食べるなら週に1度位が適量です。
レバーは鉄分の他にも、ビタミンAを多く含んでいます。
ビタミンAは摂り過ぎるとお腹の赤ちゃんに害がでることがあります。
妊娠初期は赤ちゃんにとってとても大事な時期です。
何事も過剰に行ってはいけないんですね。気をつけましょう。
鉄分は体内で吸収されにくい性質があります。
そのため、吸収効率を高める栄養素と一緒に摂ることが大切です。
タンパク質は鉄と結びついて、鉄の吸収効率を高めてくれます。
タンパク質を多く含む食材は肉、 卵、魚介、大豆食品に乳製品等です。
赤血球を作るためには鉄分だけでなく、葉酸というビタミンB群の力が重要な役割を果たします。
葉酸を多く含む食材は、ほうれん草にレバー、グリーンアスパラガス、大豆、ブロッコリー等です。
葉酸を摂る
タンパク質と同様にビタミンCも鉄分の吸収効率を高める働きがあります。
ビタミンCは野菜や果物に多く含まれているため、肉や魚に付け合せとして添えることがおすすめです。
ビタミンCを摂る
緑茶や紅茶、烏龍茶に含まれるタンニンという成分は、鉄分が体内に吸収されるのを妨げる作用があります。
コップ一杯程度なら大きな影響はありません。
ですが、コップ一杯でも不安!と言う方や、どうしても貧血を防ぎたい方は、食前食後30分ほど時間を開けて飲むとようにすると安心ですよ。
タンニンを摂りすぎない
出産後の貧血
出産が終わったから貧血の心配をしなくても大丈夫…なんてことはありません!
母乳の原料は血液です。
ですから、鉄分は授乳がはじまってからも必要不可欠な栄養素になりますね。
出産後も安心して子どもに母乳を与えられるよう、貧血予防の食生活を身に付けておいてくださいね!
いかがでした?
鉄はママだけでなく、赤ちゃんにも必要な成分です。
日頃から鉄分等の栄養素を摂取するようにしましょう。
食事から鉄を摂取するのが難しい方は、安全なサプリメントを利用したり、医師に相談して鉄剤を処方してもらうのもオススメですよ。