2016.08.14 Sun 更新

高齢出産って何歳から呼ばれるの?メリットとリスクをまとめました

近年、高齢出産の方が増加傾向にあります。 高齢出産はリスクがあると言われていますが、具体的にどんなリスクがあるのかご存知ですか? 今回は「高齢出産のメリットとリスク」についてまとめました!

高齢出産のリスク

個人差はありますが、男性の場合、男性ホルモンの下や、加齢に伴い精子の能力は低下はありますが、老年期になっても生殖能力は維持されています。
個人差はあるものの、男性は35歳未満の方が妊娠に結びつきやすいようです。

男性の自然妊娠や不妊治療で妊娠できる限界年齢は何歳?

日本では、35歳以上の初産婦を「高齢出産」と呼ばれています。
1993年までは、30歳と定義されていましたが、35歳を過ぎると様々なリスクが高くなるということで変更されました。
ちょっと間違われやすいのですが、経産婦の場合は「40歳以上」が「高齢出産」になるそうです。

高齢出産って何歳から?

流産や早産、切迫流産や切迫早産の確率が高まります。
また、常位胎盤早期剥離が起きやすくなり、最悪の場合は命にも関わります。
40代の産婦死亡の確率は20代に比べて20倍にものぼります。

早産や流産の確率

年齢を重ねるごとに卵子の質も下がってしまいます。
そのため、うまく妊娠に繋がらない確率が高くなります。

妊娠率の低下

高齢出産になると、「リスク」のことが気になりますよね。
一体どんなリスクがあるのでしょうか?
高齢出産のリスクは以下の通りです。

高齢妊娠は、子供だけでなく母体にも負担が大きくかかってしまいます。
体調不良や病気になりやすくなり、「妊娠高血圧症候群」になりやすいので注意が必要です。

分娩時に難産になる可能性

30歳を過ぎると年齢を重ねるごとに、染色体異常を持った赤ちゃんが産まれるリスクが高まると言われています。
ダウン症など、障害をもった子供が生まれるリスクが高まってしまうのです。

染色体異常の可能性

帝王切開での出産になる

高齢出産のメリット

上記のように、高齢出産にリスクはあります。
ですが、個人差が大きいのです。
このリスクがあった、なかった等、個人差が大きくあります。
不安に思うかもしれませんが、思いすぎないでくださいね。

高齢出産になると、妊娠~出産までのいろんなトラブルのリスクも総じて高くなるので、最初から帝王切開での出産を選択することがあります。

リスクの印象が強いですが、高齢出産にもメリットはあります。
メリットは以下の通りです。

経済的、精神的な余裕が持てる

夫婦二人の時間がこれまで長く、共働きをしている割合が多いため、子育てをスムーズにできる環境の場合が多いです。
収入の安定があり、心に余裕が持つことができます。
子供に感情的にならずに、優しく接することができます。

豊富な知識

高齢出産はさぞかし体への負担は大きいのですが、妊娠中の身体は女性ホルモンが溢れ出ているので、妊娠中はつるつるの美肌になったり、冷え性だったはずが手や足がポカポカに血行がよくなったり等、嬉しい現象が現れるようです。
子供が大きくなると、子供のお友達のお母さんとも接するようになります。
自分より若いママさんに接することで自然と身なりや気分が若返るようですね。

若返る

いかがでしたか?
高齢出産はデメリットばかりではありません。
自己管理を徹底し、食事制限や体調管理にしっかりと気を配りながら生活していきましょう。

高齢出産をする場合、既にママは人生経験や知識が豊富で、しっかりと子育てに向き合えるという傾向があるようです。
穏やかな精神状態で子供に接することで、子供もより多くの言葉を覚え、5歳までのIQ値も高いそうですよ。
子供も注意深く怪我をしにくいように育ちやすいようです。

ランキング

ページトップへ