2016.07.01 Fri 更新

新生児・赤ちゃんの目やにがひどい!黄緑や白色の目やに。その原因や対策法について

赤ちゃんの目はつぶらでとってもかわいい!けれど、目やにがついていることも多いですね。 いつのまにかたくさん付いていて心配になってしまうことも……。 今回は赤ちゃんの目やにの原因や対策法について調べてみました。

白い目やに

目やにには放っておいても問題ないものもあれば、医療機関の受診が必要なものもあります。
目やにの状態を観察することで原因を判断できる場合があります。

赤ちゃんの目やにの状態と原因

目やにとは、目から分泌されるものに瞼からの老廃物や空気中のちりやほこりが混ざったものです。
赤ちゃんは顔のパーツが小さく、涙の通る管も狭く詰まりやすいため、目やにが出やすいと言われています。

赤ちゃんに目やにが多い理由

片目だけに目やにが出ている時は、異物がはいっている疑いがあります。
充血していないか、目をこすっていないかをチェックしましょう。
通常の目やになら拭き取っているうちに治まりますが、色がついていたり粘り気がある場合は、ウィルスや細菌に感染している可能性があります。
早めに小児科や眼科を受診しましょう。

片方だけ目や

色のついた目やに、糸を引くように粘りがある目やにはウィルスによる疑いがあります。
結膜炎を起こしている可能性があるので、早めに小児科や眼科を受診しましょう。

黄色い・黄緑色・粘り気のある目やに

通常の目やにです。目頭を中心にして現れ、乾燥したら粉っぽくなります。
目にやの量が多くなるのは何らかの原因で分泌物が増えているか、管が詰まっているためだと考えられます。

赤ちゃんはよく泣きますが、何もないときにも涙がうるうると溜まっている場合は、鼻涙管閉塞症の可能性があります。
医療機関を受診してください。

機嫌がいいのに涙が出ている

鼻水が出ている場合は風邪を引いている可能性があります。
目と鼻は繋がっているので鼻水の量が増えると鼻水が逆流して目まで流れることがあります。
鼻水には細菌が含まれているので目やにがたくさん分泌されます。

目やに+鼻水

目やにが長引く

赤ちゃんの目やにの対処法

いずれの場合も、あまりに長い期間続いているときは、自己判断せずに病院に相談してみてくださいね。

とった後はママもしっかり手を洗ってウィルスや細菌を除去しておきましょう。
病院では原因に合わせた目薬が処方されるので、ホームケアをしながら医師の指示通りに目薬をさしてあげてくださいね。

柔らかいガーゼや綿棒で優しくとってあげましょう。
目やにが固まっているときはぬるま湯で湿らせておくと取れやすくなります。
このとき、ガーゼや綿棒の同じ部分で吹かないように注意してください。

赤ちゃんの目やにの予防法

赤ちゃんは元々目やにが出やすいものですが、ホコリやウィルスが原因の場合は、しっかり予防することで目やにを抑えることが出来ます。

空気清浄機

日頃から部屋を綺麗にしてホコリを排除しておきましょう。
綺麗に見えても床に寝転がるとホコリや汚れを発見することがあります。

部屋を綺麗に掃除する

うがいや手洗いを徹底する

ホコリや花粉、ウイルスや細菌を空気清浄機で除去します。
空気清浄機を置かない場合はこまめに換気を行うようにしてくださいね。

ママや家族がウイルス・細菌を持ってきてしまうことがあります。外から帰ってきたら手洗いやうがいをする習慣をつけましょう。

まとめ

赤ちゃんの目はトラブルを起こしやすく、目やには頻繁に出てしまいます。ウイルス性結膜炎の場合、治療が遅れると角膜炎に進行する可能性があります。場合によっては角膜が変形して視力が落ちてしまうこともあるのです。いつもとは違う目やにが出ているのを発見したら、状態をよく観察して医療機関を受診してくださいね。

ランキング

ページトップへ